途別小で餅つき 児童が育てた米で
 【幕別】幕別途別小学校(佐竹宏子校長、児童14人)で6日、児童らが学校の水田で育てたもち米を使った「餅つき集会」が行われた。児童らが重いきねを高く振り上げ、力強く餅をついた。
 学...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。



 【幕別】幕別途別小学校(佐竹宏子校長、児童14人)で6日、児童らが学校の水田で育てたもち米を使った「餅つき集会」が行われた。児童らが重いきねを高く振り上げ、力強く餅をついた。
 学...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。



完成した餅を味わう家族(金野和彦撮影)

ずんだ餅を作る児童ら(金野和彦撮影)

学校の水田での稲作活動を振り返る発表を行う児童ら(金野和彦撮影)

完成した餅を味わう家族(金野和彦撮影)

完成した餅を受け取る児童ら(金野和彦撮影)

完成した餅を受け取る児童ら(金野和彦撮影)

学校の水田での稲作活動を振り返る発表を行う児童ら(金野和彦撮影)

学校の水田での稲作活動を振り返る発表を行う児童ら(金野和彦撮影)

餅をつく児童ら(金野和彦撮影)

餅をつく児童ら(金野和彦撮影)

餅をつく児童ら(金野和彦撮影)

餅をつく児童ら(金野和彦撮影)

途別小学校で行われた餅つき集会(金野和彦撮影)

 
