帯北創部以来の学校対抗初勝利、3回戦で敗れ16強 四国総体レスリング
(1日・高知県立県民体育館)
第1日は男子学校対抗(団体)戦の1~3回戦を行った。全7階級の選手がそろい、2017年以来5年ぶり(20年大会中止のため4大会ぶり)6度目の出場を果たした帯北...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


(1日・高知県立県民体育館)
第1日は男子学校対抗(団体)戦の1~3回戦を行った。全7階級の選手がそろい、2017年以来5年ぶり(20年大会中止のため4大会ぶり)6度目の出場を果たした帯北...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


開会式

2回戦・帯北―宮崎工 51キロ級稻川瑛太

2回戦・帯北―宮崎工 55キロ級妹尾優篤

2回戦・帯北―宮崎工 55キロ級妹尾優篤

2回戦・帯北―宮崎工 55キロ級妹尾優篤

2回戦・帯北―宮崎工 60キロ級岡部利毅

2回戦・帯北―宮崎工 60キロ級岡部利毅

2回戦・帯北―宮崎工 65キロ級小林冴祐

2回戦・帯北―宮崎工 65キロ級小林冴祐

2回戦・帯北―宮崎工 65キロ級小林冴祐

2回戦・帯北―宮崎工 71キロ級田澤聡志

2回戦・帯北―宮崎工 71キロ級田澤聡志

2回戦・帯北―宮崎工 71キロ級田澤聡志

2回戦・帯北―宮崎工 71キロ級田澤聡志

2回戦・帯北―宮崎工 71キロ級田澤聡志

2回戦・帯北―宮崎工 71キロ級田澤聡志

【2回戦・帯北―宮崎工】帯北の80キロ級・高橋聖也(上)は開始間もなくローリングでポイントを重ね、わずか29秒でテクニカルフォール勝ち

2回戦・帯北―宮崎工 125キロ級菊地和

2回戦・帯北―宮崎工 125キロ級菊地和

2回戦・帯北―宮崎工 125キロ級菊地和

2回戦・帯北―宮崎工 125キロ級菊地和

2回戦・帯北―宮崎工 全国団体戦初勝利

3回戦・帯北―埼玉栄 55キロ級妹尾優篤

3回戦・帯北―埼玉栄 55キロ級妹尾優篤

3回戦・帯北―埼玉栄 60キロ級岡部利毅

3回戦・帯北―埼玉栄 65キロ級小林冴祐

3回戦・帯北―埼玉栄 65キロ級小林冴祐

3回戦・帯北―埼玉栄 71キロ級菊地頼

3回戦・帯北―埼玉栄 71キロ級菊地頼

3回戦・帯北―埼玉栄 80キロ級高橋聖也

3回戦・帯北―埼玉栄 80キロ級高橋聖也

3回戦・帯北―埼玉栄 80キロ級高橋聖也

帯北レスリング部

帯北レスリング部

