帯広工業高校生が水生生物を調査 転びながらもイトヨやウグイを観察
帯広工業高校環境土木科の2年生39人が9日、札内川と十勝川の合流地点付近で水生生物を採集、観察した。生徒たちは底のぬかるみに足を奪われながらも、楽しそうな笑い声を響かせた。
十勝...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


帯広工業高校環境土木科の2年生39人が9日、札内川と十勝川の合流地点付近で水生生物を採集、観察した。生徒たちは底のぬかるみに足を奪われながらも、楽しそうな笑い声を響かせた。
十勝...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


採集した生物を観察する生徒たち

生物を採集する生徒たち

事前説明を受ける生徒たち

生物採集の仕方を学ぶ生徒たち

生物を採集する生徒たち

生物を採集する生徒たち

生物を採集する生徒たち

草むらを移動する生徒たち

川下で列になり、生物を採集しようとする生徒たち

生物を採集する生徒たち

川の両側から生物を追い込み採集しようとする生徒たち

川の両側から生物を追い込み採集しようとする生徒たち

採集した生物を観察する生徒たち

採集した生物を観察する生徒たち

生物採集の様子

