十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

スベスベでかわいい 帯広緑丘小でカイコ飼育中

カイコを育てる児童。「かわいい」と愛情たっぷりに成長を見守る(塩原真撮影)

 帯広緑丘小学校(西保俊太郎校長)の4年2組がカイコの飼育に取り組んでいる。寒さに弱く、道内の学校での飼育は珍しい。児童は「かいこちゃん」と愛情を込めて育て、養蚕や生き物への理解を深めている。

 「なかなかできない養蚕・糸巻きの体験をさせてあげたい」(担任の齊藤真美教諭)と、岐阜県から卵50個を購入。9月中旬ごろにふ化し始め、生き物係の児童を中心に餌やりなどの世話をしてきた。

 児童は本などで熱心に調べ、黄色が好きらしいという情報から、黄色の紙でカイコの“おうち”も制作した。この部屋を中心に繭を作り始め、今はほぼ全匹が繭に。児童の佐藤幸根さんと井上姫香さんは「触るとおまんじゅうみたいにスベスベで、すごくかわいい」と成長を見守る。

 さなぎは間もなく成虫になる見通し。数匹をかえした後、繭を煮て糸巻き体験をする予定。(松田亜弓)

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME