ぽっかぽかTimes Vol.47「広報配布民間委託へ」
十勝毎日新聞から今週一週間でおきた、十勝の出来事をピックアップしてお届けする番組
毎週金曜更新です。
「広報配布民間委託へ」
帯広市は町内会に対する自治活動費交付金を、来年度から見直す方針を固めた。基本となる「町内会割」は「1世帯当たり300円」計算で加入世帯数に応じた額とするほか、これまで町内会に委託していた広報紙配布を市が負担する代わりに、「世帯割」を廃止するのが柱。改定されれば、21年ぶり。来年4月からの運用開始を予定している。
・広報配布民間委託へ 帯広市 町内会活動交付金見直し「世帯割」廃止
・LINE活用や役員見直し、会費振り込み制…町内会存続へあの手この手 帯広
・町内会未加入者「困らない」半数 帯広市アンケート 活動に負担感も
・ぴぴっと便
・chaiでじ
・公式LINEアカウントを開設 芽室町
・「町内会に丸投げはやめて」 帯広市のごみステーション管理 加入率減少、高まる不公平感 戸別収集求める声も
・ごみ管理に募る不公平感、市内町内会が加入啓発 利用制限も視野
・「除草できない」「ごみステーション市が管理を」 町内会継続に危機感
・町内会の在り方 条例に~地域の輪・和2部 先進地の現場から編(1)









