十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

低緯度オーロラ 陸別の空 紫に

天文台に1日最多1001人 開館26年、初の観望会
 【陸別】大規模な太陽フレアの発生を受け、陸別町内で11日夜、低緯度オーロラが観測された。りくべつ宇宙地球科学館・銀河の森天文台(津田浩之...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • 上空に現れたオーロラ(11日、銀河の森天文台付近で。金野和彦撮影)

    上空に現れたオーロラ(11日、銀河の森天文台付近で。金野和彦撮影)

  • 上空に現れたオーロラ(11日、銀河の森天文台付近で。金野和彦撮影)

    上空に現れたオーロラ(11日、銀河の森天文台付近で。金野和彦撮影)

  • 丘の上から眼下に広がるオーロラ(11日、足寄町内で。完戸雅美撮影)

    丘の上から眼下に広がるオーロラ(11日、足寄町内で。完戸雅美撮影)

  • 丘の上から眼下に広がるオーロラ(11日、足寄町内で。完戸雅美撮影)

    丘の上から眼下に広がるオーロラ(11日、足寄町内で。完戸雅美撮影)

  • 銀河の森天文台に駆けつけた人々

    銀河の森天文台に駆けつけた人々

  • 銀河の森天文台に駆けつけた人々

    銀河の森天文台に駆けつけた人々

  • 銀河の森天文台に駆けつけた人々

    銀河の森天文台に駆けつけた人々

  • オーロラを観測しようと北の夜空を見上げる来館者。銀河の森天文台の屋上は大勢の人でにぎわった(11日午後10時半ごろ)

    オーロラを観測しようと北の夜空を見上げる来館者。銀河の森天文台の屋上は大勢の人でにぎわった(11日午後10時半ごろ)

  • オーロラを観測しようと北の夜空を見上げる来館者。銀河の森天文台の屋上は大勢の人でにぎわった(11日午後10時半ごろ)

    オーロラを観測しようと北の夜空を見上げる来館者。銀河の森天文台の屋上は大勢の人でにぎわった(11日午後10時半ごろ)

  • 上空に出現したオーロラ(11日午後8時28分ごろ、鹿追町瓜幕で。塚本逸彦さん撮影)

    上空に出現したオーロラ(11日午後8時28分ごろ、鹿追町瓜幕で。塚本逸彦さん撮影)

  • 上空に出現したオーロラ(11日午後8時28分ごろ、鹿追町瓜幕で。塚本逸彦さん撮影)

    上空に出現したオーロラ(11日午後8時28分ごろ、鹿追町瓜幕で。塚本逸彦さん撮影)

更新情報

帯三条接戦制し11年ぶり代表、5―4帯南商 夏の高校野球十勝支部Aブロック代表決定戦

紙面イメージ

紙面イメージ

6.29(土)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME