十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

帯広幼稚園の52人 園児びな華やかに

ひな壇で歌と踊りを披露する園児たち(3日午前11時ごろ、帯広幼稚園で。金野和彦撮影)

 桃の節句の3日、帯広幼稚園(今出正行園長、園児166人)で「ひなまつり」の行事が行われた。年少児52人がひな人形に扮(ふん)し、踊りや器楽を披露した。

 毎年恒例の行事で、この日は椅子などで作られたひな壇に、おひな様やお内裏様、三人官女、五人ばやしの装いをした園児たちが並んだ。

 役になりきった園児は「うれしいひなまつり」を合唱し、タンバリンや鈴を手にかわいらしい踊りを披露。年中・年長児らから大きな拍手が送られた。

 おひな様役を務めた本山華乃ちゃん(4)は「楽しかった。きょうはおうちでケーキを食べるよ」、お内裏様役の富原悠貴ちゃん(同)は「面白かった」と満面の笑みを見せた。(松田亜弓)

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME