十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

赤ちゃんすくすく ニホンザル6匹とアカカンガルー2匹

母ザルの愛情のもと、すくすくと育つ赤ちゃん

おびひろ動物園で人気
 おびひろ動物園(柚原和敏園長)で、ニホンザル6匹とアカカンガルー2匹が誕生した。母親に見守られながら、すくすくと育つ姿が来園者の人気を集めている。

 ニホンザルの赤ちゃんは6~8月に生まれた。

 6匹の誕生は「ここ数年で最も多い頭数」(同園)。普段は母ザルと共に行動しているが、赤ちゃん同士で遊ぶ姿も見られ、全33匹となったサル山が活気づいている。

 カンガルーは「ハナ」(6歳)と「ルー」(2歳)が今年、出産した。赤ちゃんは生まれてから6~8カ月間、母親の袋の中で生活するが、担当飼育員の河瀬浩章さんによると、ハナの子どもはもうすぐ袋から顔をのぞかせるという。

 ルーは誕生後間もなく、母の袋から落ちた後に育児が行われなくなり、飼育員らの手で育てられた。
 河瀬さんは「人工哺育で育ったルーが子育てをできるのかは心配だが、見守っていきたい」と話している。
(松田亜弓)


◆おびひろ動物園について
おびひろ動物園-公式ホームページ
おびひろ動物園飼育係ブログ-公式ブログ
おびひろ動物園探検隊-十勝毎日新聞電子版

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME