ニュースファイル(7月19日~7月25日)
<政経>
★東京線50周年、歴代制服で見送り(20日)
★帯広メロン出荷開始(21日)
★民主十勝が衆院議員候補選考へ(22日) 民主党道11区総支部は、衆院の早期解散を見据え、候補者選考作業を進める考えを示した。公民権停止中の石川知裕氏は「代表代理」に就任する方向で調整。
<文化・スポーツ>
★池坊帯広支部70周年記念展始まる(19日)
★白樺学園高校が甲子園へ(25日) 高校野球の第97回全国選手権北・北海道大会決勝は、白樺学園が17安打13得点の猛攻で旭川実を下し、4年ぶり3度目の甲子園出場を決めた=写真。
<社会>
★ロシアが広尾漁船を拿捕(19日) ロシアの200カイリ水域内で操業中の広尾漁協所属のサケ・マス流し網漁船「第十邦晃丸」=写真=が、決められた漁獲量を超過したとして17日にロシア側に拿捕された。25日現在、事情聴取などが続いており、解放に向けた道筋は立っていない。
★電気柵、十勝でも再点検求める(23日) 静岡県西伊豆町で起きた電気柵感電事故に、鳥獣防止として多く電気柵が設置されている十勝でも驚きが広がっている。行政側は使用者に対し、安全確保を求める構えだ。
★小学校で終業式(24日)
<今週の主な予定>
28日 TPP問題緊急集会
帯広名門通夏まつり
31日 おびひろ動物園夜間開園(8月2日まで)
1日 十勝港まつり