爽やか3646人完走 フードバレーとかちマラソン

2・5キロ部門ではたくさんの子供たちが親に見守られながら走った
2013フードバレーとかちマラソン(実行委員会主催、十勝毎日新聞社など共催)は4日、帯広市街地をコースに開かれ、道内外からの3761人が出走、各部門で自己記録更新や上位入賞を目指して力走した。ハーフ(21.0975キロ)、5キロ、2.5キロ(ファミリー含む)の各種目の完走者3646人(順位、タイム、名前、居住地)の記録を紹介する。
>>全完走者紹介はこちら
>>もっと写真を見る【かちまいフォトサービス】
※画像をクリックすると拡大します。
![]()
号砲とともにスタートしたランナーで埋め尽くされた帯広市内中心部

特設の給水所を設けてランナーを迎える帯広信金職員

号砲まで間もなく-。冷え込んだ手を温めて、スタートを待つ
![]()
最後はつないだ手を上げて喜びのゴールを踏むランナー

着ぐるみやかぶり物をを身に着けて、いざスタート

ゴール後、完走を祝して仲間からお菓子の“金メダル”!?

「フードバレーとかちマラソン」にぴったりのダイコンやナスの着ぐるみで参加するランナー
![]()
一般選手に交ざって仮装ランナーも無事完走

「パパママがんばれ」。沿道で横断幕を掲げて応援する人の姿が見られた

「疲れちゃいねぇよ、まだまだ走れるぜ!」。ゴールライン手前で余裕のポーズ
![]()
「行って来まーす」。完走を目指し、元気にスタートを切る参加者たち

ゴール手前では観客も応援に熱がこもる

「ありがとう」。ゴール前のギャラリーからの声援に手を振って応えるランナー
![]()
「頑張ったね!」。健闘をたたえて笑顔のハイタッチ