十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

道の駅おとふけ 来場500万人 オープン1253日目で達成

道の駅累計来場者500万人目となった奈賀さん、阪口さん家族を祝福する小野町長(左から2人目)

 【音更】音更町内の道の駅おとふけ(愛称・なつぞらのふる里)の累計来場者数が18日、グランドオープンから1253日目で500万人を達成した。節目の来場者を祝福する記念セレモニーが道の駅内のフードコートで行われた。

 記念の500万人目の来場となったのは、午前11時半ごろに釧路市から2家族で旅行の途中に訪れた会社員奈賀修一さん(50)、妻かおるさん(51)と、主婦阪口優希さん(39)、長男湊麻ちゃん(3)、長女果音ちゃん(1)の5人。

 セレモニーは午前11時半から行われた。同道の駅の駅長を務める小野信次町長ら関係者が奈賀さん、阪口さんら2家族を祝福した。

 小野町長は「500万人の節目を迎えた万感の思い。これからもお客さまの声をしっかりと受け止めながら、さらなる成長を続けていく」とあいさつ。記念の来場者となった両家族は、同道の駅がオープンして以来、年3回ほどのペースで訪れているといい、両家族は「記念の来場者になれてとても驚いている」と喜んでいた。

 両家族には指定管理者のオカモト・鈴蘭ビルサービスグループの黒川明彦オカモト専務から、音更町の特産品詰め合わせ(1万円相当)がプレゼントされた。また、セレモニー後に来場した先着100人に道の駅に出店する「みちます」が焼いた記念デザインのクリームパンをプレゼントした。

 町経済部商工観光課によると、累計来場者数はグランドオープンから168日目(2022年9月29日)に100万人、同475日目(23年8月2日)に200万人、776日目(24年5月29日)に300万人、1029日目(25年3月8日)に400万人を達成した。(内形勝也)

更新情報

野口佳祐(帯北)3位 レスリング全国高校グレコローマン

紙面イメージ

紙面イメージ

9.18(木)の紙面

ダウンロード一括(86MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME