十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

平和へ祈り、十勝からも 長崎原爆の日に点鐘礼拝

平和を祈り鐘を鳴らす参加者(9日午前11時10分ごろ)

 「長崎原爆の日」の9日、十勝管内でもさまざまな関連行事が開かれ、犠牲者の冥福を祈り、核のない世界の実現を誓った。

 帯広市内の帯広聖公会教会では、「原爆犠牲者追悼点鐘礼拝」が行われ、信徒ら約10人が長崎に原爆が投下された午前11時2分に合わせて鐘を鳴らした。

 点鐘に参加した信徒の小貫耕喜さん(85)=帯広=は、「長崎、広島で原爆によって犠牲になられた人たちの魂の安寧を願った。核兵器は絶対にあってはならない」と話していた。

 このほか、管内の寺院などでも点鐘・礼拝運動が行われ、平和への祈りがささげられた。(小野寺俊之介)

関連写真

  • 平和を祈り鐘を鳴らす参加者(9日午前11時10分ごろ)

    平和を祈り鐘を鳴らす参加者(9日午前11時10分ごろ)

  • 平和を祈り鐘を鳴らす参加者(9日午前11時10分ごろ)

    平和を祈り鐘を鳴らす参加者(9日午前11時10分ごろ)

更新情報

ロッテ河村(白樺学園高出)3年ぶりの1軍登板 14日夜日ハム戦

紙面イメージ

紙面イメージ

8.13(水)の紙面

ダウンロード一括(98MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME