十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

「口取り」鮮やかに お菓子のまさおか

おせちの食材をかたどった色鮮やかな口取り菓子(27日、芽室・お菓子のまさおか。新井拓海撮影)

 【芽室】新年を前に、スーパーや菓子店では色鮮やかな「口取り菓子」が並んでいる。芽室町内の「お菓子のまさおか」(東1ノ2、正岡崇社長)でも縁起物をかたどった菓子が店頭を彩っている。

 口取り菓子は北海道などに伝わる正月文化。おせち料理の食材を手に入れるのが困難だった時代に、和菓子で食材をかたどったのが始まりとされる。

 まさおかでは、練り切りのタイやエビ、マツ、タケノコを手作りし、27日には正岡社長が一つ一つ丁寧に箱詰めした。7種類入り(1500円)と6種類入り(1050円)を販売。タイやツルはばら売りしているほか、来年の干支(えと)、ネズミの愛らしい練り切り(170円)も。正岡社長は「縁起物ですが、数量が限られているので早めに」と話している。営業時間は午前9時~午後7時(日曜は午後6時、31日は午後4時まで)。(澤村真理子)

関連動画

  • 「口取り」鮮やかに お菓子のまさおか

更新情報

帯大谷女子7大会連続V 男子帯三条は7大会ぶり 個人単川上(帯柏葉)3連覇 全十勝高体連卓球

紙面イメージ

紙面イメージ

6.1(土)の紙面

ダウンロード一括(70MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME