十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

冬の災害備え宿泊訓練復活 帯広・音更

 能登半島地震で、迅速な避難や効果的な避難所運営も、改めてクローズアップされる中、帯広市と音更町では17、18の両日、「十勝を震源とする大地震」を想定した冬季防災訓練が行われた。住民や行政担当者ら...


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連動画

  • 冬の災害備え宿泊訓練 帯七中

関連写真

  • マンホールトイレの設置を見学する参加者ら(17日午後2時45分ごろ、下音更中学校敷地内)

    マンホールトイレの設置を見学する参加者ら(17日午後2時45分ごろ、下音更中学校敷地内)

  • 夕食として振る舞われた炊き出しの“鳥ジャガ”を食べる参加者ら(17日午後6時40分ごろ、下音更中体育館)

    夕食として振る舞われた炊き出しの“鳥ジャガ”を食べる参加者ら(17日午後6時40分ごろ、下音更中体育館)

  • 夕食として振る舞われた炊き出しの“鳥ジャガ”を食べる参加者ら(17日午後6時40分ごろ、下音更中体育館)

    夕食として振る舞われた炊き出しの“鳥ジャガ”を食べる参加者ら(17日午後6時40分ごろ、下音更中体育館)

  • 夕食としての炊き出しの“鳥ジャガ”を食べる参加者ら(17日午後6時45分ごろ、下音更中体育館)

    夕食としての炊き出しの“鳥ジャガ”を食べる参加者ら(17日午後6時45分ごろ、下音更中体育館)

更新情報

「たいきうどん」十勝産小麦に 尾田に自家製めん所開設 18日新装オープン

紙面イメージ

紙面イメージ

6.16(日)の紙面

ダウンロード一括(74MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME