十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

迫力のウオータースプラッシュ 足寄、陸別で競技始まる ラリー北海道

勢いよく水しぶきを上げ快走するラリーカー(6日午前8時35分ごろ、陸別町内で。金野和彦撮影)

 【陸別】総走行距離約630キロに及ぶ十勝が舞台の自動車競技「ラリー北海道」は6日午前、足寄町の最初のタイム計測区間、スペシャルステージ(SS)で競技が始まった。90台のラリーカーが大きなエンジン音を響かせ、十勝の林道を疾走した。最終日の7日は池田町や音更町のSSで競技を実施する。(小野寺俊之介)

 足寄と陸別のオフロードサーキットと林道のコースを計8回、7日は池田と音更の特設コースを2回ずつ走行し、2日間の合計タイムを競う。

 競技初日となる6日は、足寄町内の「パウセカムイショート」(9・47キロ)と陸別町内の「リクベツロング」(4・63キロ)、「ヤムワッカリバース」(23・53キロ)の各SSを回ってタイムを競った。

 ラリーカーが水しぶきを上げ、ダイナミックな走りが楽しめるリクベツロングの観戦エリア「ウオータースプラッシュポイント」には、競技開始に合わせてファンが詰めかけた。父親と訪れた音更町の柴田歩さん(13)は「十勝でモータースポーツが見られるのはうれしい。ラリーカーのスピードとドリフトが迫力満点だった」と話していた。

関連写真

  • 勢いよく水しぶきを上げ快走するラリーカー(6日午前9時35分ごろ、陸別町内で。金野和彦撮影)

    勢いよく水しぶきを上げ快走するラリーカー(6日午前9時35分ごろ、陸別町内で。金野和彦撮影)

更新情報

十勝ポップコーン「バターしょうゆ味」発売 本別の前田農産食品

紙面イメージ

紙面イメージ

9.6(土)の紙面

ダウンロード一括(76MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME