TEAM錦華園・幕別が1部V アイスホッケー理事長杯社会人Bプール
アイスホッケーの帯広連盟理事長杯社会人Bプール大会(帯広アイスホッケー連盟主催)の最終日が26日、帯広の森アイスアリーナで行われた。1部決勝は、TEAM錦華園・幕別がTEAM繪麗を12-2で下し、初優勝を果たした。2部はネッツトヨタ帯広が制した。2日に開幕し、4部に分かれてトーナメント戦を繰り広げた。(新井拓海)
創設8年目、高い攻撃力で初優勝 TEAM錦華園・幕別
TEAM錦華園・幕別が高い攻撃力を見せ、創設8年目で初制覇を遂げた。
昨年の決勝で当たり、優勝をさらわれたKS-2のFW中井誠弥が、今大会は錦華園の新戦力として試合開始2分すぎに先制点。ゴール前に切り込んだDF今城和智からのパックを、左ゴールライン上の中井が受けると相手GKの背部を抜いた。さらにFW香田芳三、今城が続き、3点を先取。第2ピリオド(P)は一時1点差に詰められたが、第3Pにはせきを切ったようなゴールラッシュ。12-2の圧勝だった。
幕別町の中華料理店・錦華園を営むDF沼澤亮太郎主将と、小・中学時の同級生の今城、FW菅原遼、GK高橋健佑らが中心となって結成されたチーム。
中井のほか、御影クラブから新加入のFW松久昂稀はこの日が誕生日だった。沼澤主将は新たな仲間の31歳の初日に、チームで思い出を刻めたことを喜び、「若い2人が加わり、全員でホッケーできたことが勝因。この調子で(今季の残りの大会で)3連覇を目指す」と意気込んだ。
(26日)
<1部>
◇決勝
TEAM錦華園・幕別 12(3-1 1-1 8-0)2 TEAM繪麗
▽得点者
【錦】中井2、今城2、早川2、香田、菅原、加藤、松久、細田、佐藤
【繪】三原、安藤
▽アシスト
【錦】香田4、今城3、細田3、菅原2、加藤2、中井2
【繪】安藤、浅岡
▽反則
【錦】2
【繪】1
▽シュート数
【錦】66
【繪】37
<2部>
◇決勝
ネッツトヨタ帯広 6(4-0 1-1 1-1)2 HORUS
▽得点者
【ネ】宿院2、蜂屋、川岸、香田、佐久間
【H】森下、平
▽アシスト
【ネ】川岸4、香田3、寺井、柴田、宿院
【H】平、森下
▽反則
【ネ】1
【H】1
▽シュート数
【ネ】33
【H】35
(25日)
<3部>
◇決勝
帯畜大 3(1-0 0-2 2-0)2 OSKT
▽得点者
【帯】矢部3
【O】窪、森田一
▽アシスト
【帯】瀬戸口、佐藤
【O】堀田
▽反則
【帯】1
【O】1
▽シュート数
【帯】27
【O】26
<4部>
◇決勝
DOP 6(4-0 1-2 1-1)3 ニッタクス
▽得点者
【D】小野関3、杉山2、坂田修吾
【ニ】小西、岩井、武田
▽アシスト
【D】小野関2、坂田修吾2、鈴木、杉山
【ニ】後藤、武田、小西、久田
▽反則
【D】0
【ニ】1
▽シュート数
【D】35
【ニ】21
- カテゴリ写真アイスホッケー
- タグ帯広アイスホッケー連盟