十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

旬の生シシャモ「やっぱり最高」 北の屋台でフェア始まる

当日水揚げされた新鮮なシシャモに笑顔の来店客

 帯広市内の「北の屋台」の人気イベント「十勝産ししゃも祭」が12日に始まった。旬の生シシャモを各店のオリジナルメニューで味わえる。

 今年で19回目。流通量の多いカラフトシシャモと異なり、十勝産シシャモは薄ピンク色で軟らかい身が特徴。「十勝にいないと食べられない物を管内外の人に食べてほしい」との思いから、十勝管内ししゃも漁業調整協議会の協力で毎年開催している。

 初日は大樹と広尾で捕れたシシャモを北の屋台全体で51キロ入荷。「創家」では刺し身(900円)、すし(1200円)、塩焼き(750円)の3品を提供した。

 東京から観光で来勝した河見芳浩さん(69)は「シシャモのお刺し身が食べられるなんてめったにない。ちょうどこのタイミングで来られてよかった」と笑顔。「やっぱり最高」「これを食べると1年頑張ったという気になる」と味わう常連客の姿もあった。

 フェアは21日までの予定。北の屋台の全20店と屋台卒業の5店が参加している。(児玉未知佳)

関連写真

  • 当日水揚げされた新鮮なシシャモの刺し身を味わう客

    当日水揚げされた新鮮なシシャモの刺し身を味わう客

更新情報

あなたの昭和、展示品募集 「昭和100年記念」展を11月開催 音更

紙面イメージ

紙面イメージ

10.2(木)の紙面

ダウンロード一括(67MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME