山本(大樹)女子1000メートル1分25秒50大会新 スピードスケート全十勝小学校選手権大会
スピードスケートの第69回全十勝小学校選手権大会(帯広スケート連盟など主催)が5日、明治北海道十勝オーバルで行われた。女子は1000メートルを1分25秒50の大会新記録、500メートルも43秒16と両種目首位だった山本彩瑛(大樹6年)が85・910で頂点に立った。男子は所旺佑(白人6年)が500、1000メートルともに制し、87・905で優勝した。大会には4年生以上が参加、ダブルトラックで学年の区別なく競った。予選500メートルの上位24人が決勝1000メートルを滑った。(古川雄介)
会心の大会新「最後まで体動いた」 山本
「自分でも驚くくらいのタイムだった」。女子1000メートルで自己ベストを更新する1分25秒50の大会新をマークした山本彩瑛は、電光掲示板を見上げ、思わず両手で会心のガッツポーズ。総合優勝を懸けたライバルとの直接対決にも勝ち、晴れやかな笑顔を見せた。
笹渕和花(当時大正小、現帯七中3年)の持つ1000メートルの大会記録を1秒以上更新。今季の全国中学大会(長野・エムウエーブ)の同種目と比較しても7位入賞相当と、驚異的なタイムだ。レース前には入念に体を温めて準備、200メートルで一気に前に出て「最後の1周まで体が動いた」と落ち幅を最小限にとどめた。
全十勝児童選手権(1月28日)では、500メートルで首位だったが、1000メートルで河村京葉(上居辺)に逆転され総合2位だった。「すごく悔しかった。うまくいった時と、そうでない時の差が大きい」と力不足を感じた。持久力アップのため大樹町のリンクで1500メートルの練習に力を入れたが、今大会までのわずかな期間でついたスピードに本人もびっくりだ。
憧れの選手は高木美帆。2007年のこの大会で当時6年生の高木が出した1000メートルのタイムは1分29秒46(自己記録)。まだ屋外のレースだった。中学では1000メートル、1500メートルを主戦場に、3000メートルにも挑戦したいという山本は「全部の距離を滑れる選手になりたい」と、世界一のオールラウンダーを理想に成長を誓った。
姿勢低くを意識
男子優勝・所旺佑の話
1000メートルは自己記録を4秒更新できた。コーナーの終わりの2歩を、姿勢を低くしてスピードに乗ることを意識した。500メートルも最後まで(力を)絞り切ることができた。
(ダブルトラック、20位まで)
【男子】
◇500メートル
(1)井出秀宜(本別中央)44秒103
(1)所旺佑(白人)44秒103
(3)青木輝斗(札内南)44秒58
(4)黒坂宏斗(忠類)45秒70
(5)高森銀河(鈴蘭)45秒87
(6)高橋玄樹(途別)45秒96
(7)佐々木煌平(士幌)46秒34
(8)上田弘法(勇足)46秒44
(9)松田琥汰楼(白人)46秒47
(10)久保世翔(浦幌)46秒63
(11)鈴木凱大(士幌)46秒93
(12)吉川晏利(勇足)47秒00
(13)鈴木陵介(芽室)47秒23
(14)今井琉聖(更別)47秒38
(15)田村光一朗(同)47秒85
(16)川村莞太(池田)47秒97
(17)大野隆晴(上居辺)48秒10
(18)長岡蓮(西中音更)48秒11
(19)飯島昂生(士幌)48秒16
(20)塩谷圭梧(同)48秒61
◇1000メートル
(1)所旺佑(白人)1分27秒61
(2)井出秀宜(本別中央)1分28秒52
(3)青木輝斗(札内南)1分31秒55
(4)高森銀河(鈴蘭)1分31秒73
(5)高橋玄樹(途別)1分32秒42
(6)黒坂宏斗(忠類)1分32秒78
(7)上田弘法(勇足)1分33秒92
(8)鈴木陵介(芽室)1分34秒25
(9)松田琥汰楼(白人)1分34秒64
(10)佐々木煌平(士幌)1分35秒15
(11)今井琉聖(更別)1分35秒43
(12)鈴木凱大(士幌)1分36秒78
(13)川村莞太(池田)1分37秒36
(14)田村光一朗(更別)1分38秒46
(15)飯島昂生(士幌)1分38秒58
(16)塩谷圭梧(同)1分38秒76
(17)櫻井奨之助(白人)1分39秒34
(18)大野隆晴(上居辺)1分39秒39
(19)久保世翔(浦幌)1分39秒63
(20)吉川晏利(勇足)1分40秒09
◇2種目総合
(1)所旺佑(白人)87・905
(2)井出秀宜(本別中央)88・360
(3)青木輝斗(札内南)90・355
(4)高森銀河(鈴蘭)91・735
(5)黒坂宏斗(忠類)92・090
(6)高橋玄樹(途別)92・170
(7)上田弘法(勇足)93・400
(8)松田琥汰楼(白人)93・790
(9)佐々木煌平(士幌)93・915
(10)鈴木陵介(芽室)94・355
(11)今井琉聖(更別)95・095
(12)鈴木凱大(士幌)95・320
(13)久保世翔(浦幌)96・445
(14)川村莞太(池田)96・650
(15)吉川晏利(勇足)97・045
(16)田村光一朗(更別)97・080
(17)飯島昂生(士幌)97・450
(18)大野隆晴(上居辺)97・795
(19)塩谷圭梧(士幌)97・990
(20)長岡蓮(西中音更)98・175
【女子】
◇500メートル
(1)山本彩瑛(大樹)43秒16
(2)河村京葉(上居辺)43秒26
(3)笹渕花乃(大正)44秒55
(4)野口夏帆(士幌)44秒69
(5)人見仁菜(足寄)45秒24
(6)上野愛菜(士幌)45秒64
(7)伊藤七実(札内南)45秒79
(8)竹中さくら(西中音更)46秒22
(9)齊藤永笑(若葉)46秒25
(10)島田紗采(忠類)46秒27
(11)松田華(光南)46秒42
(12)中川琴葉(中士幌)46秒57
(13)駒形蘭(木野東)46秒68
(14)森住瑠心(芽室)46秒74
(15)島ゆのん(木野東)46秒85
(16)人見千結(足寄)47秒110
(17)小野寺仁菜(上居辺)47秒118
(18)大澤朱莉(白人)47秒21
(19)高橋希乃花(笹川)47秒29
(20)櫻井結姫菜(白人)47秒63
◇1000メートル
(1)山本彩瑛(大樹)1分25秒50=大会新
(2)河村京葉(上居辺)1分27秒12
(3)野口夏帆(士幌)1分30秒23
(4)人見仁菜(足寄)1分30秒85
(5)笹渕花乃(大正)1分31秒78
(6)齊藤永笑(若葉)1分33秒00
(7)竹中さくら(西中音更)1分33秒17
(8)島田紗采(忠類)1分33秒49
(9)上野愛菜(士幌)1分33秒92
(10)小野寺仁菜(上居辺)1分34秒18
(11)駒形蘭(木野東)1分34秒53
(12)伊藤七実(札内南)1分34秒82
(13)人見千結(足寄)1分35秒15
(14)中川琴葉(中士幌)1分35秒17
(15)島ゆのん(木野東)1分35秒46
(16)高橋希乃花(笹川)1分36秒09
(17)櫻井結姫菜(白人)1分36秒61
(18)大澤朱莉(同)1分36秒84
(19)森住瑠心(芽室)1分37秒45
(20)松野七星(更別)1分37秒57
◇2種目総合
(1)山本彩瑛(大樹)85・910
(2)河村京葉(上居辺)86・820
(3)野口夏帆(士幌)89・805
(4)笹渕花乃(大正)90・440
(5)人見仁菜(足寄)90・665
(6)上野愛菜(士幌)92・600
(7)齊藤永笑(若葉)92・750
(8)竹中さくら(西中音更)92・805
(9)島田紗采(忠類)93・015
(10)伊藤七実(札内南)93・200
(11)駒形蘭(木野東)93・945
(12)中川琴葉(中士幌)94・155
(13)小野寺仁菜(上居辺)94・200
(14)島ゆのん(木野東)94・580
(15)人見千結(足寄)94・685
(16)高橋希乃花(笹川)95・335
(17)森住瑠心(芽室)95・465
(18)大澤朱莉(白人)95・630
(19)櫻井結姫菜(同)95・935
(20)松野七星(更別)96・435