帯広選抜8年ぶり頂点へ闘志、全道中学女子アイスホッケー
アイスホッケーの第14回全道選抜中学生女子大会(道アイスホッケー連盟主催)が10、11日、苫小牧市の白鳥王子アイスアリーナで行われる。帯広選抜は2014年以来8年ぶりの優勝を狙う。
帯広選抜は昨年は初戦で釧路に敗れ、3位決定戦で札幌に勝った。今年も苫小牧を含む4チームが参加してトーナメントで争う。帯広は1回戦で札幌と戦う。
今回は2チームから18人が選出され、3セットをフルで回せるのが最大の強み。帯広の森の運動施設の停電でアリーナが使えなかった影響もあり、練習機会は限られたが、昨年3年生が不在だったことで、2、3年生の経験値が高いのもアドバンテージだ。
「動ける選手が多いので、しっかり走ってゴールに迫りたい」と意気込む村谷智花主将(清水3年、高須クリニック御影グレッズ)。DF類家ここ(帯二、同)、FW大泉実槻(帯四、帯広クレインズレディース)ら1年生の活躍も期待される。
個々のスキルの高い釧路、苫小牧勢とも好勝負ができそうだ。安宅奈々監督は「3セットは心強い。走って相手にプレッシャーを与え、支配率を高めたい」とプランを描く。村谷主将は「すばしっこさで上回り、優勝したい」とスピード勝負で立ち向かうつもりだ。
(古川雄介)
<帯広選抜>
▽監督=安宅奈々
▽コチ=梅森孝明、野澤加奈枝、高畠知穂
▽選手
位置 選手名 学校・学年 所属
GK 大岡奈乃葉 帯二(1) 高
DF 岡田唯愛 帯四(2) 帯
村瀬桜子 浦幌(1) 帯
A新妻未月杏 芽室(3) 高
藤川優海 大空学園(2)高
類家ここ 帯二(1) 高
FW 山岸彩嘉 帯四(2) 帯
A吉澤蒼亜 大空学園(3)帯
長瀬玲花 帯四(1) 帯
後村理央 糠内(1) 帯
大泉実槻 帯四(1) 帯
佐藤わかな 芽室西(3) 高
C村谷智花 清水(3) 高
中村彩葉 芽室西(2) 高
林美月 御影(2) 高
笹村杏梨 帯八(1) 高
伊東紡季 御影(1) 高
出原成実 帯二(1) 高
※Cは主将、Aは副主将
※高=高須クリニック御影グレッズ、帯=帯広クレインズレディース