大樹産小麦など原料に地ビール JA大樹町青年部
【大樹】JA大樹町青年部(半谷勇人部長、部員50人)は、大樹産の小麦やジャガイモを原料とした地ビール「大樹のしずく」を完成させた。澄川麦酒醸造所(札幌市)が約300本(1瓶330ミリリットル)を醸造。同青年部が今年度から始めた試験的な取り組みで、来年度以降は大樹初の地ビールとして本格的に販売する考えだ。
同青年部副部長で高松農場(町拓進)を営む高松佑樹さん(30)が昨年4月、同醸造所の地ビール醸造家畠山雅之さんと知り合ったことがきっかけ。「コロナ禍で青年部活動ができない中、新たな商品として大樹産原料でビールを」との機運が高まり、同農場で生産した小麦18キロ、ジャガイモ「インカのひとみ」10キロなどを原料とした。同農場ではビール用に初めてホップ作りにも挑戦した。
これらの原料に町外産の大麦やホップを加えて醸造。高松さんの知人がラベルのイラストを担当し、1月中旬に完成した。
「ベルジャンホワイト」と呼ばれるベルギースタイルの小麦のビールで、アルコール度数は5%。ホップの香りが広がった後にほんのりとイモの後味が残る。
製造したビールは青年部員や同JAの役職員らに配った。同醸造所が営む札幌市内の飲食店で飲むことができるほか、同醸造所(011・807・4565)に問い合わせれば購入できる。1瓶800円(税別)。
同醸造所は豊頃産の小豆や大麦でも地ビールを醸造。畠山さんは「十勝はビールの副原料がたくさんあり、魅力的な地域」と話している。
高松さんは「おいしいビールができてうれしい。原料の6割ほどが大樹産。次は町花の食用コスモスをフレーバーに加えて、より大樹色を出せたら」と話し、「来年度以降は生産本数を増やす。町内の飲食店や道の駅で販売し、ふるさと納税の返礼品にも使ってほしい」と意気込んでいる。(松村智裕)