天城短距離大会新2冠 小玉走り幅跳び3連覇 十勝陸上選手権
陸上競技の第69回全十勝選手権大会兼第73回国体十勝地区予選(十勝陸上競技協会主催、高体連十勝支部共催)が13日、帯広の森陸上競技場で行われた。雨が降り続くあいにくのコンディションだったが、男子...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


陸上競技の第69回全十勝選手権大会兼第73回国体十勝地区予選(十勝陸上競技協会主催、高体連十勝支部共催)が13日、帯広の森陸上競技場で行われた。雨が降り続くあいにくのコンディションだったが、男子...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


男子5000メートル 中西人士(白樺学園高)

男子三段跳び 石橋尚晃(白樺AC)

女子三段跳び 中田里桜(白樺学園高)

【男子200メートル決勝】天城陽太(中央、中大―道栄高、池田中出)はコーナーをスムーズに抜け、直線で一気に突き放して21秒35の大会新で優勝した

女子200メートル 高橋紅羽(共栄中)

男子800メートル 櫻井一夏(帯南町中)

【男子100メートル決勝】天城陽太(中央、中大―道栄高、池田中出)は中盤から一気に抜け出して大会新の10秒65で優勝

【男子400メートル決勝】類家大樹(左、東海大北海道-白樺学園高出)がただ1人50秒を切る49秒80で制した

【男子少年B100メートル決勝】ライバル2人が欠場した中、松原蓮(左、帯八)がトップでゴール

女子100メートル 藤澤光代(白樺学園高)

男子走り幅跳び 玉置真希斗(佐藤農場AC)

男子走り幅跳び 竹村柾人(東海大北海道-白樺学園高出)

男子400メートル障害 大森拓(佐藤農場AC)

【男子走り幅跳び決勝】7メートルに迫る6メートル96の自己新で優勝した野村錬(東海大北海道-白樺学園高出)

男子3000障害と5000メートルの2種目制覇を喜ぶ中西人士(白樺学園高)

男子3000障害 森本凌功(白樺学園高)

【男子3000障害決勝】中西人士(手前、白樺学園高)は9分22秒26の大会新をマークした

女子100メートル障害 青木萌々花(足寄高)

男子少年共通110メートル障害 中西匠(御影中)

男子走り幅跳び 久保田将也(帯柏葉高)

女子走り幅跳びで3連覇を達成した小玉葵水(東海大北海道-白樺学園高出)

女子走り幅跳び 玉置まこと(帯農高)

【女子1500メートル決勝2組】木幡柚杏(左、緑南中)はゴール直前で井内千尋(右、勇足中)をかわし1位となり、総合優勝を飾った

女子1500メートル 佐藤わかな(下音更中)

男子200メートル 天城陽太(中大―道栄高、池田中出)

男子少年B砲丸投げで大会新の13メートル17で制した内田勘太(清水中)

4メートルを跳び、笑顔を見せる及川千暉(清水中)

女子円盤投げ 西山藍那(帯農高)

男子800メートル 永井雅樹(白樺学園高)

【男子ジュニアハンマー投げ決勝】増田大輝(帯農高)は自己ベストには遠く及ばなかったが40メートル台に乗せて優勝した

【女子ハンマー投げ決勝】優勝はしたものの43メートル87の記録には満足していない加藤理華(帯農高)

