十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

鹿追小6年の箱崎光希、道ジュニア水泳バタフライV 全国Jr.五輪へ

念願の道ジュニア室内選手権のメダルを掲げる箱崎

 競泳の第26回道ジュニア室内選手権大会(5月11、12日・江別、道水泳連盟主催)で、しかおいスイミングチーム(ST)の箱崎光希(11)=鹿追小6年=がバタフライ50メートルで優勝した。自由形50メートルでもジュニアオリンピック夏季大会(8月・東京、日本水泳連盟主催)の標準記録をクリアし、両種目でジュニア五輪での好成績を狙う。

 これまでも道ジュニア室内選手権に出場してきたが、小学生は全て同じ区分で競うことから上級生の壁に表彰台を阻まれてきた。区分最高学年となる今大会では、29秒99で優勝したバタフライ50メートルに加え、自由形50メートルが28秒28で2位、バタフライ100メートルが1分8秒64で3位と念願のメダルを3つ獲得した。いずれも自己ベスト。

 しかおいSTが拠点とする町健康温水プールしかおいで、就学前から水に親しんできた。幼少から見てきた指導者の前田一郎さん(37)は「全道大会では都市部のスクールが強い中で、小さな町のチームで優勝できたのはすごい。持ち前ののみ込みの早さと負けん気で、チーム内の高校生の背中を追いかけて頑張った結果」とたたえる。

 今大会でもその負けん気の強さが表れた。箱崎は「予選は高校生まで一緒だったので、周りに負けないように泳いだ。決勝でも1位を取れないと悔しいと思うと頑張れた」と話す。

 ジュニア五輪に向けて「後半が課題。チームでは技術的な指導を中心にしてもらっているので、自主練習などで体力を付けて後半のタイムを伸ばせるようにしたい」と意気込む。
(丹羽恭太)

更新情報

野口紗V 荒川健闘準優勝 インターハイレスリング

紙面イメージ

紙面イメージ

7.29(火)の紙面

ダウンロード一括(100MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME