ゴシップ「フィンランドの子と似顔絵手紙交換!」
星槎国際高校帯広キャンパス(森実さとみキャンパス長)で9日、フィンランドの子どもたちに手紙と似顔絵を送る取り組みが行われた=写真。
NPO法人オール・シード・アソシエーション(ASA、豊頃町、千葉千栄美代表)が主催する「ココtoミライ」のスピンオフ企画。7月に豊頃町の子どもたちがフィンランドに手紙と似顔絵を送り、フィンランドの中学生から返信が来た。今回は再び返信を送ることで、将来につながる国際感覚を身につけていこうと実施した。
同校1、2年生8人が参加し、一人ひとりが手紙を書いた。中山利乃さん(2年)は「外国人に英語でメッセージを書くのは初めてで、面白い」と話していた。フィンランドから送られた手紙は140通で、返事を書く子どもたちを募集している。問い合わせはASA(015・578・7260)へ。