十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

一次避難の手順確認 芽室町防災訓練

 【芽室】町主催の防災訓練が13日に行われ、町民約800人が公園などの一次避難場所へ避難する手順を確認した。あいあい公園(町東3ノ3)などでは炊き出しの提供や防災知識を学ぶイベントが開かれた。


●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ申し込むログインして続きを読む

関連写真

  • 煙の中を避難する難しさを学んだ体験コーナー

    煙の中を避難する難しさを学んだ体験コーナー

  • 炊事車から炊きあがった白米を取り出す自衛隊員

    炊事車から炊きあがった白米を取り出す自衛隊員

  • 的を目がけて消火器を使う町民

    的を目がけて消火器を使う町民

  • 町内会ごとに避難場所に集まった町民

    町内会ごとに避難場所に集まった町民

  • 炊飯する陸上自衛隊第4普通科連隊の炊事車

    炊飯する陸上自衛隊第4普通科連隊の炊事車

  • 炊き出しのおにぎりを受け取る子供

    炊き出しのおにぎりを受け取る子供

更新情報

浦幌と豊頃の両町長、記録的大雨の災害復旧への支援要望 十勝総合振興局を訪問

紙面イメージ

紙面イメージ

9.29(月)の紙面

ダウンロード一括(84MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME