十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

ナウマンゾウ親子にマフラー 幕別・忠類

ブランケットなどが掛けられ暖かそうなナウマンゾウ親子像

 【幕別】ナウマン象記念館(町忠類)前のナウマンゾウ親子像に、今年もマフラーとブランケットが掛けられ、道行く人の気持ちを和ませている。

 マフラーは黄色で親象のものが長さ5メートル、子象のものが3メートル。ブランケットはピンクや白などカラフルなストライプ親象ので170センチ×135センチもある。いずれも2年前に大樹町の女性が匿名で忠類総合支所に贈ったもの。

 28日、町教委生涯学習課の職員らがナウマンゾウの像2体にマフラーなどを巻きつけ、ひもなどで固定した。親子像への温かな施しは10年ほど前に地域有志が手作り帽子をかぶせてあげたのが最初という。来年3月ごろまで掛けておく予定。

 同課の水川潔主幹は「身も心も温かくなりそう。ナウマンゾウ親子を見た後、記念館にもぜひ立ち寄ってほしい」と話していた。
(佐藤いづみ、杉原輝美)

更新情報

子どもの権利保障を考える 川田学北大教授が講演

紙面イメージ

紙面イメージ

8.26(火)の紙面

ダウンロード一括(81MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME