十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

まん延防止措置が9月12日まで延長 道は旭川市を対象区域に追加へ

 【札幌】鈴木直道知事は17日午後に記者団の取材に応じ、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置の対象区域に旭川市を追加する方向で検討していることを明らかにした。政府がまん延防止の適用期間を9月12日まで延長する方針を固めたことを受け、対応策を語った。

 知事は「(新規感染が緊急事態レベルに達している)十勝や渡島などの状況も見ている」と他地域の状況にも触れた上で「今回は旭川。緊急事態宣言と同等の強い措置を講じた上で、感染対策につなげていきたい」と述べた。

 旭川では17日の新規感染が53人となり、過去最多を更新した。道は旭川から周辺地域へと感染の広がりが見られる状況も踏まえ、札幌、石狩管内、小樽に続いて対象地域を拡大することを視野に入れている。18日に開催する道の感染症対策本部会議で、正式に決定する。

 今回、政府が緊急事態宣言の対象地域に7府県を追加する際、北海道が漏れたことについて、知事は「政府には全道の感染状況が緊急事態レベルにあることを連日伝えてきた」と強調。「既に緊急事態が発令されている沖縄と東京で災害レベルの感染拡大が起きている現状を見て、実効性のある新たな対策を打ち出すよう求めるつもりだ」と話した。(奥野秀康)

更新情報

野口紗V 荒川健闘準優勝 インターハイレスリング

紙面イメージ

紙面イメージ

7.29(火)の紙面

ダウンロード一括(100MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME