神・中島組、久田・詫間組3回戦へ 道高体連卓球
十勝勢2ペア
3回戦進出
(19日・旭川市総合体育館)
初日は個人戦ダブルス2回戦までと、団体戦の準々決勝までを行った。個人戦ダブルスは神敦子・中島真衣組(帯大谷3年・1年)、久田智世那・詫間愛海組(帯南商3年)が3回戦に進出。団体戦は、男子の帯工と女子の帯南商が準々決勝で敗退した。
【男子】
◇個人戦ダブルス
▽1回戦
澤田凌・長谷川慎(遠別農) 3-2 掛田涼平・小池和輝(帯工)
野村純寛・越田周平(函大有斗) 3-0 只野孝祐・宮保力也(帯三条)
青木俊・鈴木一矢(根室) 3-0 赤石凌・松浦和広(駒大苫小牧・駒大苫小牧-芽室中出)
大沼亮介・大坂昂良(室蘭栄) 3-0 藤森央貴・若木楓弥(帯工)
西村学・西谷和峻(函大有斗) 3-1 菅野敬也・三上耕平(道尚志学園-札内中出・道尚志学園)
坂本千隼・宮本直人(駒大苫小牧) 3-0 下口侑也・吉村悟史(帯工)
水口真人・按田拓実(札幌龍谷) 3-0 河内大誠・岸田一希(帯大谷)
◇団体戦
▽1回戦
帯大谷 3-1 旭川西
▽2回戦
道尚志学園 3-0 帯大谷
帯工 3-0 旭川工
▽準々決勝
函大有斗 3-0 帯工
【女子】
◇個人戦ダブルス
▽1回戦
鎌田那美・西谷遥(駒大苫小牧-帯西陵中出・駒大苫小牧) 3-0 福士紀子・竹内早紀(釧路北陽)
神敦子・中島真衣(帯大谷) 3-1 尾形和・高橋瑞姫(士別翔雲)
八木田ひかり・永村祐花(帯南商) 3-0 千田果桜未・長山実穂(札幌東商)
佐藤優奈・浅井友理香(帯三条) 3-2 辻みつき・武枝沙耶花(岩内)
久田智世那・詫間愛海(帯南商) 3-0 山田笑子・塩田沙緒里(旭川東栄)
佐藤優衣・大原千明(留辺蘂) 3-0 岡沙由稀・吉田葵(帯柏葉)
澤田潮音・木下彩華(札幌大谷) 3-0 加藤愛生・田中杏奈(駒大苫小牧-札内東中出・駒大苫小牧)
佐藤彩・山城瑞希(函館大妻) 3-0 野田夏希・八木田千里(帯大谷)
▽2回戦
三和明日美・三橋愛可(札幌大谷) 3-1 鎌田・西谷
神・中島 3-1 大谷奈央・佐藤旭華(函館遺愛女子)
大川内優希・佐藤真凛(標津) 3-0 八木田・永村
山田麻弥・阿部涼乃(苫小牧総合経済) 3-0 佐藤・浅井
久田・詫間 3-0 尾崎葉菜子・齊藤真夕(中標津)
◇団体戦
▽1回戦
苫小牧総合経済 3-2 帯大谷
▽2回戦
帯南商 3-0 紋別
▽準々決勝
札幌光星 3-2 帯南商