十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

エゾモモンガの赤ちゃん14年ぶりに誕生 3きょうだい おびひろ動物園

おびひろ動物園で14年ぶりに生まれたエゾモモンガ

 おびひろ動物園(渡邊誠克園長)でエゾモモンガの赤ちゃん3匹が誕生し、すくすく成長している。同園でのエゾモモンガの繁殖は2011年以来14年ぶり。担当する飼育展示係の佐藤実希子さん(34)は「小さな姿を観察できる期間は短い」と来園を呼び掛けている。

 同園によると、5月21日に鳴き声が聞こえ、巣箱の中にいる赤ちゃんを確認した。昨年、十勝管内で保護して飼育する3匹の母「しゅう」(推定1歳未満)が巣箱にこもるようになり、子どもの誕生の可能性も含めて見守っていた。3匹は今月15日に巣立ちし、木の上を駆け回り飛び移ったり、木の皮をかじったりして元気に過ごしている。

 現在体長は成獣の3分の2ほど。佐藤さんは「体が小さく、かわいらしさは倍増している」と話し、「びっくりしたら木から落下することもある。静かに見守って」と話す。

 性別は分かっておらず、今後調べる。同園のエゾモモンガは8匹になった。(北村里沙)

関連写真

  • おびひろ動物園で14年ぶりに生まれたエゾモモンガ

    おびひろ動物園で14年ぶりに生まれたエゾモモンガ

  • おびひろ動物園で14年ぶりに生まれたエゾモモンガ

    おびひろ動物園で14年ぶりに生まれたエゾモモンガ

  • おびひろ動物園で14年ぶりに生まれたエゾモモンガ

    おびひろ動物園で14年ぶりに生まれたエゾモモンガ

更新情報

広瀬(札内南3年)Vなど十勝勢活躍 一輪車道大会

紙面イメージ

紙面イメージ

8.16(土)の紙面

ダウンロード一括(51MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME