十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

全国初!郵便車両で「公共ライドシェア」 上士幌町

郵便車両による送迎サービスを利用するお年寄り

 【上士幌】上士幌町と日本郵便(東京)は、公共交通の担い手不足や郵便需要の縮小に対応するために1日、郵便車両を使って有料で客を運ぶ実証実験を始めた。町によると、市町村などが運営主体となって自家用車で客を有償で運ぶ「公共ライドシェア」で、郵便車両を活用するのは全国で初めてという。町デジタル推進課は「既存のものを公共交通に役立てていきたい」としている。

 町は今年度、国土交通省が地域公共交通などの課題解決を支援する「共創・MaaS実証プロジェクト」の「共創モデル実証運行事業」に採択された。今回の実証実験は、自家用車を用いて有償での送迎が認められる「自家用有償旅客運送」の制度を活用し、町が上士幌郵便局に高齢者の送迎を委託。配達員が配達業務の合間に対応する。

 居辺地区に住む65歳以上が対象で、町の「高齢者等福祉バス」居辺線が運行していない火・木・金曜日に実施する。送迎先は上士幌クリニックや町交通ターミナルなど8カ所。乗車定員は1人とし、利用者は集配車の助手席に乗る。片道約3~12キロを想定し、料金は1000円。

 事業費は約120万円。利用者は町が配布したタブレットで1週間前に予約する。運行時間は午前9時半から午後3時半まで。

 初日に町ゲートボール場から自宅まで利用した大西フミさん(90)は「隣に人がいて会話もできると楽しい。とても便利ですね」と笑顔を見せていた。竹中貢町長は「公共的なサービスの視点でも使われて、移動手段に有効活用できれば」と期待する。実証実験は11月29日まで。問い合わせは町デジタル推進課(01564・7・7230)へ。(大健太郎)

関連写真

  • 公共ライドシェアの実証実験として郵便車両を利用する高齢者

    公共ライドシェアの実証実験として郵便車両を利用する高齢者

更新情報

石川知裕氏が道比例区から出馬へ

紙面イメージ

紙面イメージ

10.2(水)の紙面

ダウンロード一括(92MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME