十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

三原さん1005歩差で町長と「ニアピン賞」 士幌ウオーキングイベント 参加者歩数増に寄与

「町長とニアピン賞」を受賞した三原さん(左)と高木町長

 【士幌】スマホアプリを使い歩数を計測する士幌町のイベント「ウオーキングラリー」で、町内の三原好生さん(38)=JA士幌町=が「町長とニアピン賞」に輝いた。12日、町役場で高木康弘町長から賞状と健康グッズが贈られた。

 イベントは、町民の運動習慣確立や生活習慣病の予防を目的に2024年から実施している。今回は10月1~21日を対象期間とし、19チーム273人が参加した。

 「町長とニアピン賞」は、名前を伏せて参加した高木町長の歩数に最も近かった参加者を表彰するもの。高木町長の合計歩数は24万2806歩で、三原さんは24万1801歩。その差は1005歩だった。

 三原さんは「ニアピン賞は全く意識していなかった。偶然頂けた賞で、とてもうれしい」と喜んだ。

 町によると、期間中の参加者1人当たり日平均歩数は6852歩だった。イベント前の5800歩から1052歩増加した。全参加者の合計歩数は3741万3339歩だった。

 また、期間中に1日平均5000歩以上を達成した人から抽選で、最大50人にクオ・カードペイ(500円分)がプレゼントされた。(青池楽)

更新情報

日立ハイテクの河村(幕別町出身)地元で勇姿 女子バスケWリーグ帯広大会

紙面イメージ

紙面イメージ

11.17(月)の紙面

ダウンロード一括(88MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME