更新情報
アフリカでの悔しさ、覚悟決めた起業 クルトゥーラ代表 曽根裕恵さん【300秒トーク(13)】
勝毎電子版ジャーナル
NEW夏日連発から一転! 週末は雨風が強まる所も 原因は台風2号
勝毎電子版ジャーナル
NEWウミガメを殺しているのはだれ? あれから20年~再びグアテマラへ(13)
勝毎電子版ジャーナル
第69回文部科学大臣杯争奪あさ野球大会
朝野球
2023年5月15日(月)の記事
ニュース
士幌町商工会女性部総会 岡崎部長を再任


【WSJ】グーグルがAIに本腰 MSへの出遅れ感解消
小型冷風機1台盗む 容疑で帯広の無職女逮捕
道東道むかわ穂別ー占冠 通行止め解除 帯広方面
大樹町防火安全協会総会

足寄町芽登でクマ1頭を目撃 人畜被害なし
道東道 むかわ穂別―占冠 帯広方面通行止め 故障車で
編集余録「食料基地」
かちまい論壇「いのちの電話」
ポロシリ「東館千鶴子 胃の腑に染みる一冊」
ピープル「帯広市議会副議長 楢山直義さん」
ピープル「帯広市議会議長 横山明美さん」
十勝川治水100年トークリレー(9)「帯畜大学長 長澤秀行」
オンネトーでクマ目撃情報 人畜被害なし
こぼれ話「開拓姉妹都市の松崎町から初夏の便り」
立憲民主党 十勝合同選挙対策本部が解散式
札内川ダムの放流能力増強に向け調査 帯広開建
海外展開支援ネットが今年度初会合 窓口体制の直営化など共有

道東道で移動式オービス取り締まり 十勝隊


おくやみ速報 5月15日(月)
「農業支援、超党派で取り組むべき」 石川衆院議員が来社
帯広の生活保護相談1000件超 リーマンショック後以来の大台 昨年度 コロナ禍と物価高騰で
道東道占冠―トマム 通行止め解除
大型店とスーパー売上高合計、4年ぶりに600億円の大台に 帯商22年度まとめ
道東道 占冠―トマム クマ出没 上下線とも通行止め
スポーツ
川村羽海(幕別清陵高)女子円盤投げと砲丸投げ制し2冠 陸上サーキット第1戦

スカイアース圧勝発進、7―0旭蹴会 道サッカーリーグ開幕戦

和田・小泉組十勝初制覇、女子は猪股・森谷組V 全十勝高校ソフトテニス選手権

60人が有観客で熱戦展開 音更
楽しく野球に親しむ、2023スプリングキッズフェスティバル
丸山杯野球結果(5月15日分)
大相撲夏場所(初日)管内出身者の成績
パークゴルフ結果(5月12、13日分)
ゴルフ結果(5月12、13日分)
白樺学園ワンチャンスものにして勝利 春季道高校野球十勝支部予選代表決定戦

文科大臣杯あさ野球44チームが申し込み
くらし
【健康】認知度不足の「デフリンピック」 耳の不自由なアスリート大会
【健康】コロナへの偏見が回復後の心身に影響
旧上浦幌小でタイムカプセル開封 当時の在校児童らが集う

インフルに生徒、教職員32人感染 音更
中札内村をきれいに 「クリーンなかさつない」実施


本別 委員長死去の悲しみ乗り越え活動本格化 勇足地区子育て支援活動ゆうゆうサークル

ラジオ体操で「おはよ~会」 豊頃

無火災を祈願 清水

音更高ボランティア部が今年度始動 音更

歌とコントラバスのコンサートに聴き入る 新得

知っとこ!うらほろ 浦幌炭鉱跡地と常室一帯

オービス公開取締情報(16日)
中札内のAOILO モルックでコミュニティデザイン事業展開
フレッシュさん(3)「北斗病院研修医 三宅瑠さん」
十勝川源流まで歩こう 全国河川遡行クラブが参加者募集 6月24~26日
祖父母へ「だまされないで!」 糠内へき地保育所園児が特詐欺防止グッズ制作

10月7日に100周年式典 帯柏葉同窓会総会

畜大寮祭4年ぶり一般開放へ 「地域とのつながり大切に」
核兵器廃絶訴えピースウォーク 原水爆禁止国民平和大行進
道NIE推進協議会が総会 今年度の事業計画決める
21日に「つつじまつり」 広尾・大丸山森林公園
ヒツジ毛刈り大会に全国から32人 新得



遠足は帯広駐屯地へ 白樺学園2年生

鹿追でジオパーク特別企画
