更新情報
新郎新婦の行き付けで2次会 長芋のアヒージョに身を乗り出し感動 やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW2023年4月 特集/召しませ、アフタヌーンティー
Chaiでじ
挫折の人生、新得で盛り返す 「マナル隊」メンバー紹介 まる
勝毎電子版ジャーナル
紙あそび製作所ペパル主宰 木幡典子さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(11)】
勝毎電子版ジャーナル
2023年3月8日(水)の記事
ニュース
【WSJ】AIに「iPhoneモーメント」到来
上士幌小で学級閉鎖 インフルエンザ
大樹町とエア・ウォーターが地域振興で協定

◇JA幕別町人事(1日)
十勝21人感染 8日の新型コロナ
◇全国共済農業協同組合連合会北海道本部人事(4月1日、関係分)
学校現場での子どもの権利教育に教材情報提供 道議会文教委員会
医師の時間外労働 特例措置制度を医療機関周知へ 道議会保健福祉委員会
◇網走信用金庫(4月1日付、関係分)
「りんごジュース」今季もおいしく 松下果樹園が販売
北国のバラ育て方教室 バラ育て方、受講生募集
北欧雑貨 Otte=オーテ ホワイトデー限定商品入荷
学習塾Clime 春季ゼミ・新学期生徒を募集
富良野―新得鉄路存続求め道に署名 3団体8416筆提出 「バス転換、再考を」
更別村のサテライトオフィス完成 デジタル環境整う

走る~道議選2023 帯広市区「清水氏 企業回り物価対策説明」
走る~道議選2023 帯広市区「佐々木氏 街頭演説で政権を批判」
夏の実践型インターンシップ 参加企業募集 十勝フィールドアクションラボ
「エスタ」相次ぐ出店 藤丸閉店、移動制限解除で注目
現施設を継続利用 浦幌の学童保育所
編集余録「無益な情報」
陸別 脱炭素社会を目指しゼロカーボンシティ宣言
桑原牧場 ペット用の栄養価高いヨーグルト開発


士幌 一般会計補正予算案など19件可決
市役所窓口のデジタル化を検討 市議会代表質問
管内連日の暖かさ ぬかびら9・8度
役場に爆破予告メール相次ぐ 一部で休校や休診も
帯信金、商工中金とシンジケートローン連携覚書、道内初


上士幌町長が町政執行方針 「ICTを積極活用」
大樹町議会が開会 議案16件を原案可決
十勝の食、魅力を発信 フーデックス 4年ぶり共同出展


コロナ感染者3カ月連続で減少 2月の十勝
ウイルス除去費60万円だまし取られる 帯広市内60代男性
おくやみ速報 3月8日(水)
町内会活動支援で市 新たな検討の場設置へ 役員負担軽減や解散対応など 市議会代表質問7日午後

まちなかキッチンスタジオ 建設費当初の1・8倍に 中札内村議会定例会
路線バス1日券値上げへ 4月から500円高 大人2000円に
足寄 定例会開会 スクールバスの接触事故を行政報告 けが人はなし
町ふるさと応援基金を新たに設置 豊頃定例会開会
小学校閉校跡地をサテライトオフィスに 士幌町が意向
看護人材の育成・確保へ 帯広大谷短大の学科再編で音更町
ジェンダーレス制服導入せず 浦幌町議会で答弁
談らん「一般社団法人『猫たちを守る十勝Wishの会』代表 原田美加さん」
大樹で「ゼロカーボン」講演会

スポーツ
全十勝B・C優勝、御影に3―1 アイスホッケー全十勝中学新人大会
大谷翔平が活躍できる理由は…元日ハムコーチ 阿井英二郎氏講演「自分でコーチングを」
佐々木真人31中で逆転優勝、帯広弓道協会50射会

勝毎杯アイスホッケーBプール結果(3月6日分)
第43回帯広アイスホッケー連盟会長杯争奪全十勝新人ちびっこ大会結果(3月5日分)
パークゴルフ結果(3月6日分)
くらし
【シニア】昭和の憧れ満載 宇山あゆみ著「少女スタイル手帖 昭和のかわいいコレクション」
下音更中の阿部さんが特別賞 道内唯一の入賞 “平和なまち”絵画コンテスト

めむろ新嵐山スカイパークに台湾学生 実習で日本に理解深める

豊頃大津小でジャンボ書道

足寄で出張カフェ開催中
帯広ガストロノミー 十勝の魅力再発見 映画好評 上映16日まで

好きな給食メニュー 6年連続「肉じゃが」1位 帯広市学校給食センター
ここが知りたい十勝の高校「白樺学園高校」

アイヌの歴史残るチャシ 身近にある貴重な遺跡

私の学校「3年ぶりのよさこい 運動会に笑顔 帯広市立明和小学校」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(328)「小さなしあわせ」

NEW OPEN「モトーレン札幌帯広支店 Obihiro BMW」

おうちごはん塾(171)「おうちバルの簡単おつまみ」


ソウルフードは焼きそば 愛される広尾の味


本別 国保病院の脳神経外科休止 定例会開会
「国際女性デー」市内で2集会

歌と演技で異世界に引き込む 劇団パズル20回公演に300人

10日に「暮らしとこころの相談会」 釧路弁護士会
プラザ六中で農業講座 自然農法学ぶ

こぼれ話「日舞の藤寿会が3年ぶり高齢者施設慰問」

豊成小、啓北小など表彰 教育研究実践で市教委

宿泊にアウトドア体験 農業学習も 野球だけじゃない新ボールパーク


11人が巣立つ 帯広柏葉高定時制で卒業式
