更新情報
朝野球
第45回連盟旗争奪野球大会
「劇場版 おいしい給食 卒業」他
シネマ情報
【美味来燦~農とつながる】安心・安全求めたらたどり着いた「白い卵」 30年以上かけた理想とは
勝毎電子版ジャーナル
豆粒日記(297)
かちまいこどもしんぶん
2022年6月3日(金)の記事
ニュース
音更町の4小・中学校の児童、生徒計6人が感染
目の異常を瞬時に発見 新機器を3歳児健診で導入 上士幌町


7日に定例会開会 広尾町議会
音更消防署で職員1人が感染 新型コロナ
7日に定例会開会 音更町議会
JA陸別町 新組合長に工藤筆頭理事を互選
7日に定例会開会 大樹町議会
十勝123人 全道は1038人 3日のコロナ感染
7日に定例会開会 新得町議会
6日に定例会開会 浦幌町議会
【WSJ】ロックダウンで人生見直し、悲観する中国の若者
帯農高教諭の片桐容疑者を送検 死体遺棄容疑

十勝123人感染 3日の新型コロナ
編集余録「山村留学」
本社来訪(1日)
◇北海道電力ネットワーク人事(16日、関係分)
私の仕事は「宇宙開発」(1)衛星やロケット搭載機器
気球で宇宙旅行を 岩谷技研社長「広い実験場、可能な限り大樹で」


遺体は元同僚、殺害ほのめかす供述も 帯農高教諭死体遺棄容疑事件

家庭ごみ増加に歯止め、昨年度ごみ搬入量7万9090トン くりりんセンター
自衛官募集相談員に委嘱状 帯広市
士幌町定例会が開会
十勝酪農法人会がホクレン、JA道中央会に要請 乳価の期中改定など
光ファイバー網、十勝管内全域に

まちづくり整備寄附金の活用方針決める 帯商・商業委

広小路商店街が総会 吉田理事長ら役員再任
帯広塗装工業組合青年部が総会 準会員制度を創設
十勝歯科医師会が通常総会「医療従事者として、コロナに感染しないように」
「まじめな先生、なぜ」 死体遺棄容疑の帯農高教諭に知人ら戸惑い
専務理事に八木常務昇任、常務理事には小山氏 帯信金

エゾバイツブ漁、初日から水揚げ1トン超で滑り出し上々 広尾


4月は29%増の16億8100万円 十勝港外国貿易
熱中症労働災害全道67件、十勝10件「計画的な休憩を」
おくやみ速報 6月3日(金)
20・7%減の743台で11カ月連続前年割れ 5月新車登録数
麺屋からなり西帯広店 夏の新メニュー「味噌つけめん」
生活雑貨 地球屋 父の日のプレゼントを取り揃え
ジューシーディッシュ焼肉南大門 万能コチュジャンを販売
帯広商工会議所青年部の今年度役員が来社
帯広明星小の児童1人がコロナ感染
新得の根室本線の存続求める会 道知事に代替路線として維持を要望
十勝電気工事業協同組合青年部 創立40周年で記念事業実施へ
新任者「音更高校校長 重堂法人氏」
企業版ふるさと納税の北海道丸和ロジスティクスに感謝状 芽室

プレミアム商品券とキャッシュレスキャンペーン予算化 広尾
池田町デイサービスセンター休業期間を延長 池田光寿会の感染収まらず 新型コロナ
スポーツ
帯北男女個人戦8階級でインターハイへ 道高体連レスリング
稲田タイガースなどベスト8決まる、帯広市少年野球大会
帯西陵V、決勝で6-2帯翔陽 帯広市中体連春季軟式野球大会
第16回北海道カブスリーグ結果(5月14、15日分)
ゴルフ結果(6月2日分)
パークゴルフ結果(6月2日分)
球友杯野球結果(5月26、29、6月2日分)
T―ALLIANCE全勝V Bクラスは幕別シリウス 春季男女混合団対卓球大会
あさ野球雨天中止 あす再開
IOC担当者が帯広の森スケート場など札幌五輪会場候補地を視察
帯北男子団体戦5年ぶりV、2戦とも圧勝 全道高体連レスリング

高校野球の名将三島元監督のお別れの会に300人参列 甲子園出場の思い出でしのぶ
くらし
【シニア】自宅で薄毛対策 頭皮ケアが何より重要―シャンプー、洗い方見直しを
ひさご食堂が33年ぶりに復活 足寄 前店主の孫が継承
大樹高生の花壇整備、3年ぶり実施

三國さんがピアノリサイタル ショパンの12の練習曲を全曲披露 中札内

ナカジマ薬局の院外薬局が完成 池田

図書館司書のおすすめ本

アウトドアライター高松未樹の野外楽「虫よけ効果ある爽やかなボディーミスト」
住み続けたいまち 音更3位、幕別10位 リクルートが調査
見つけた!十勝「レインボーマフィンズ」
遊楽ナビ「新曲と『ハルニレ』ぴったり 音更出身の音楽クリエイター・EARL(アール)さん」

十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編その175「あこがれのオーバーオール」

いのうえ歯科医院~ドクターの休憩室~【Chai】


町観光協会がロゼロックをPR 池田
日本大学校友会十勝支部、3年ぶりに総会を開催
音楽セラピー樹音の村井さんに「国際ソロプチミスト帯広みどりクラブ賞」 SI帯広みどり

新任者「帯広大谷高校校長 小野茂」
幕別消防署で職員1人感染 新型コロナ
こぼれ話「帯廣神社で写真感謝祭」


小学1年から大人まで、キレのあるダンス披露 初の発表会に観客沸く

上士幌町が社会教育主事を募集
お父さんへ「120文字のありがとう」JAGAがメッセージ募集
命をいただくテーマをコミカルに 劇団演研18日から公演
障害者事業所が夏目漱石らの短編集作製 道内でも異例の取り組み


文化街町内会が春の町内清掃
今日会えるイケメン(32)「ローヤルクリーニング 平井航大さん」【Chai】


高校生らが約650株植えて花壇整備 清水

手打ちそばと山菜を堪能 浦幌
