更新情報
第104回夏季高校野球 十勝支部予選
高校野球
朝野球
第45回連盟旗争奪野球大会
「劇場版 おいしい給食 卒業」他
シネマ情報
【美味来燦~農とつながる】安心・安全求めたらたどり着いた「白い卵」 30年以上かけた理想とは
勝毎電子版ジャーナル
2022年5月22日(日)の記事
ニュース
帯広市役所に爆破予告 威力業務妨害容疑で捜査 帯広署
新型コロナ、十勝で新たに125人、新規のクラスター2件
ドローンショーをNFTのふるさと納税返礼品に 上士幌
【WSJ】ハイブリッド勤務の出社日 水曜が一番人気
池田町観光協会の定期総会 ワイン祭り開催は継続協議
JAさつない総会 幕別
村内2カ所にクマよけ装置を設置 中札内村

十勝125人感染 22日の新型コロナ
編集余録「チャット」
道の駅、オープン1カ月で27万人 音更・なつぞらのふる里

射場、ロケット開発 数年が正念場 札幌で宇宙ビジネス創出会議
耕土興論「小磯修二(地域政策プランナー) ベルギーと十勝」
日本製紙の杉野本部長が来社
道砂利工業組合十勝支所が総会
凸版印刷 札幌でエンゲージメントセンター開設
火の取り扱いに注意を 振興局が林野火災防止呼び掛け
足寄 芽登でクマ2頭を目撃
おくやみ速報 5月22日(日)
十勝137人感染、100人以上は4日連続 2施設でクラスター拡大 21日
「水と農業と食」を考える 熊田商店で講演会開かれた
あの時の記憶(168)「フード特区のフードフェアinサウジ」

参院選投票事務補助員を募集 帯広市
第一生命、足寄町に協力、植林・木工ワークショップ参加者募集
参院選勝利に気勢 立憲定期大会
日高信金と広尾署が安全協定締結

スポーツ
葵塾の選手ら好成績で全日本ジュニアへ 空手道フルコンタクトチャレンジ北海道
第16回北海道カブスリーグサッカー結果(4月23、24日分)
竹市・佐藤組(帯農)V、女子は高瀨・長屋組(帯緑陽) 全十勝高校ソフトテニス

矢後4勝11敗、大相撲夏場所千秋楽
丸山杯野球結果(5月22日分)
大相撲夏場所(14日目)管内出身者の成績
ゴルフ結果(5月20、21日分)
パークゴルフ結果(5月20、21日分)
ばんえい競馬の発走業務担当職員募集
廣冨男子110障害大会新V、関は3冠 学校対抗総合は白樺学園初の男女優勝 全十勝高体連陸上競技


白樺学園「自分たちの野球を」あす北照と初戦、高校野球春季道大会

くらし
音更高校ボランティア部が校内最大の部に成長

第108回読上算技能検定試験、第108回読上暗算技能検定試験
「北海道」感じる客室 改装や特別室 ホテルで相次ぐ
おいしく 美肌に ホテルなど「美人ランチ」 ヘルシーDo活用
牛乳消費に一役カルピスレシピ アークス商品パックに掲載
清水知秀さん作陶展 ギャラリー夢庵で29日まで
食やイベントに歓声 広尾つつじまつり



帯広市図書館で26日まで蔵書点検

新会長に帯広稲田小の野中氏 十勝地区国際理解教育研究会
こぼれ話「『十勝歌王歌謡祭』初開催 6月に市民文化ホールで」
ばんえい調教師目指し岐阜から移住 発達障害抱えるダリル・啓司さん
然別湖の遊覧船、今季の運航開始 知床遊覧船事故受け安全装備の確認徹底



道内4地域のアイヌの伝統舞踊披露 最後は観客も一緒に 池田町



とかち障がい児・者支援ネットワーク発足 「各施設の質向上につなげる」

足寄高で消費生活講座
上士幌で自然体験活動

寄せ植えに挑戦 音更で農業講座
