更新情報
「昭和ひな人形物語」他
Mottoかちまい
豆粒日記(231)「いたずらも帳消し!?」
かちまいこどもしんぶん
「お見事!」他
マイショット ケータイ写真館
第28回スーパーレディースカップアイスホッケー大会 他
かちまいデジタルムービー
2021年1月7日(木)の記事
ニュース
1都3県との往来自粛要請を決定 道の対策本部会議
全道で161人が感染 7日ぶりに150人を上回る 7日の新型コロナ
帯広保健所が陽性患者に告知漏れ 新型コロナ
帯広市繁華街でPCR検査再開へ 振興局など集中対策
町のカシワで新議場の机を製作 芽室

士幌で新年交礼会

上札内17センチ、帯広は11センチ 7日午後6時までの降雪

春の七草 カピバラの健康願い
十勝で7人が感染 10代から90代まで幅広く感染 7日の新型コロナ
編集余録「原風景」
老人ホームで9人感染 音更
不要不急の外出自粛を 大雪対策でネクスコ
雪の影響で帯広空港全便が欠航
パブコメに20人が意見 くりりん建て替え計画
おくやみ速報 1月7日(木)
1月の運休、42便を追加 エア・ドゥ
今年4月採用の浦幌町職員を募集
5割増の21億5000万円 ばんえい正月売り上げ
テークアウトでギョーザを楽しんで 餃子バル行雲
初売りセール開催中 薪ストーブショップD-PLUS
太陽ビル1階にオープン LE CILE
新幹線と特急は前年の31% JR道の年末年始利用状況
陸も空も例年の半分以下 年末年始の交通機関 利用状況
帯広で初積雪 過去最も遅く

冬の観光資源をハッシュタグで掘り起こし 十勝観光連盟

足寄産イチゴを使ったコラボケーキ発売 トテッポ工房
大樹町のISTロケット応援CF 6日現在で寄付金2億円超え
総合商研の片岡社長が来社
営業益は第3四半期過去最高の135億円 アークス決算
4月25日に投開票 衆院道2区補選
上士幌町商工会が永年勤続者を表彰
スポーツ
写・scene「JFL目指す同志たち」
帯南商困難乗り越え大善戦 初戦敗退も持ち味発揮 春高バレー

9日から帯広で熱戦 全道小学生アイスホッケー選手権大会
大樹 風雪で全十勝スケート大会11日に延期
くらし
新型コロナ、十勝で7人感染 あんじゅ音更のクラスターは計62人に
6人感染の帯南商高、クラスター終結へ 新型コロナ
自慢の年賀状 芽室町・千田美喜子さん
自慢の年賀状 帯広市・山口京子さん
シークレット歌劇團0931「ロミオとジュリエットと…2020~完全口パク飛沫対策舞台~」に寄せて
帯畜大チーズ部 コロナ禍乗り越え、待望の実習に歓声

わがまちの新風(1)「上士幌 レア豆セット」
こぼれ話「本別中央小の学習サポートに本別高生がボランティア参加」

帯広市図書館で「家読(うちどく)チャレンジ」
音更 町物産協会が豆みそを追加で販売
広報で「写真で見る音更の昔」企画がスタート 音更町


タンチョウ分布調査、十勝は前年並み142羽
公立芽室病院のクラスター終息
本別 本別高生がPCRの仕組み学ぶ 理科教育プロジェクト

美しい盛り付けを募集 チーズプラトーコンテスト参加受け付け中
