更新情報
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.33「after 勝毎花火」
ぽっかぽかTimes
直前レポート!勝毎花火大会会場グルメを紹介
勝毎電子版ジャーナル
勝毎花火大会 打ち上げ時の気になる天気は?
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月8日(月)の記事
ニュース
ふるさと納税、初の5億円台に 音更町

帯広のノーステラス緑ケ丘でクラスター 管内14例目 8日の新型コロナ
全道で63人が感染、死者ゼロ 8日の新型コロナ
鳥せい更別店30年の歴史に幕 更別

無免許ひき逃げの身代わりを同僚に依頼 容疑の男を逮捕 帯広
日本でいちばん大切にしたい会社 大賞十勝バス 地方創生大臣賞
十勝で18人が感染 帯広の有料老人ホームをクラスターに認定へ 8日の新型コロナ
編集余録「それ以前・それ以後」
New York Edge~ワタナベカツア氏最先端リポート(17)「寿命は見た目に比例」
感染対策 三つ星4店 「徹底度高まった」5番館ビル 新型コロナ
ぶらり探訪「道央結ぶ道東道支える ネクスコ東日本北海道支社帯広管理事務所」

10年目の春~東北被災地からー東松島市編「日本一のまちを 住民の手で新たな古里づくり」

山崎元道議が維新から出馬へ 道2区衆院補選

コロナ打撃の中小企業支援を検討 市議会一般質問で市長
命の大切さ、未来につなぐ 被災校舎が防災学習施設に 東松島市「キボッチャ」【電子版ジャーナル】


帯広の2氏、福島特産EC販売などで復興支援 現地の経営者と新会社11日に設立


4月にダイイチオーケー店内に出店 ザ本屋さん
定例会が開会 足寄
おくやみ速報 3月8日(月)
経産省の支援策を情報発信 市がHPのコーナーや相談窓口を開設
かちまい論壇「今こそ、しなやかな心を」
町民・道民税の申告1カ月延長 音更
町長に意見具申書を提出 本別町健康長寿のまちづくり会議

10日に定例会開会 更別村議会
トラックから財布盗んだ疑い 運転手の男を逮捕 音更
無投票の方向であす告示 上士幌町長選
11日に一般質問 豊頃町議会
10、11日に一般質問 幕別町議会
道家庭医療学センターと協定 村立診療所管理で中札内村

スポーツ
押切リンク新V笑顔の2冠、高木菜1000M3位、長根ファイナルスケート

日ハム杉浦とロッテ河村登板、共に無失点好投 プロ野球オープン戦
士幌で雪中パークゴルフ大会

くらし
津波・防災総点検~十勝4町のいま(2)「豊頃町」
10年に思う~東日本大震災「宮坂建設工業建築部工事部長 菅原善光さん」
耕土興論「倉澤治雄(科学ジャーナリスト) 21世紀は宇宙の時代」
私とおとふけ「日本テレビアナウンサー 滝菜月さん」
おじゃまします「誠(まこと)寿司」

「村の世話役として身をささげる」 中札内の森田村長が出馬表明

泊原発の廃炉をめざす会 フクハラ西18条店前で原発デモ

上士幌の竹中さん、7年間120点の陶芸展 4月に伊達の窯へ弟子入り「将来の種まきに」


こぼれ話「新得 トトロ風の木の置物が人気」

浦幌小で福祉学習

ネイパル春くらぶの参加者募集 足寄
ジュニア・ジャズスクールがライブ 幕別

国際ソロプチミスト帯広が十勝学園にレシピ本を贈呈
「海の治安守りたい」 帯広柏葉の木村さん 海上保安大学校へ

震災を胸に刻む「雪面のメッセージ」 更別


大樹町商工会青年部が50周年式典

カフェでロングラン写真展始まる 音更

早朝のゲレンデを自転車で滑走 芽室

陸別中1年生が天文台で授業

除雪奉仕の栗林建設に感謝状 広尾町

旅のはじまりのビール 士幌ラベル登場

シカ肉のランチを提供 足寄

地域の人を講師に昔あそび体験 南中音更小

管内の協力隊員、職員向けにセミナー
