更新情報
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
NEW「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
父子2代でつなぐ「えび天丼」の味 創業48年の「おびひろ えび天」
きょうはコレの日
ミルクかき氷
簡単レシピ
2024年11月8日(金)の記事
ニュース
更別で文化・スポーツ賞表彰式 8人が受賞

文化祭記念式典で文化奨励賞など表彰 鹿追
【WSJ】ハイブリッド重視のトヨタ、トランプ政権発足が追い風に
十勝の酒蔵巡って特産品当てよう 十観連がスタンプ&レシートラリー
池田、本別でオオハクチョウから鳥インフルエンザ 十勝今シーズン初確認
10日に「感謝セール」 とよころ物産直売所
ブランド牛のステーキで忘・新年会を
12、13日に「B.A」ギフトイベント
ぜいたく「カニ釜飯」登場
「十勝りんごようかん」数量限定で
投票アプリ~編集余録
帯広今季最低の氷点下2・6度
税務署跡に「むさしの森珈琲」「しゃぶ葉」出店へ すかいらーく、道東初

ホテルアルム帯広駅前が12月19日開業 西1南9の旧有沢本店跡
裾野広がる、十勝の有機農業と放牧酪農

十勝ワイン新酒21日解禁 ブドウ熟成、自慢の瓶詰め

部活地域移行をテーマに市議とちくだいKIP懇談 市議会経済文教委員会
おくやみ速報 11月8日(金)
中古農機、十勝からも出品を 苫小牧でオークション本格展開 荒井商事
往復利用で中部の特産品プレゼント セントレア道民割
宇宙産業を十勝全域で誘致、候補地リスト化も 振興局で初会議
道内初、郵便局が「まちの保健室」に 更別2局でスタート


鈴木参院議員に足寄町名誉町民「ふるさとあっての鈴木宗男」

こども人権侵害、具体的な支援提示を 条例素案に小泉氏質問
JAL機内誌11月号は十勝特集 こだわりの3農家紹介

自転車「ながらスマホ」で罰則 道交法が11月改正
JR石勝線 雪の重みで枝が複数垂れ下がる 特急運休、大幅に遅れ


5割超が「住みよい」 広尾まちづくりアンケート
スポーツ
前田さん、新津さん、高田さん全国出場報告 音更
木野東バレーボール少年団が二つの全道大会出場報告 音更
第35回勝毎杯争奪アイスホッケー社会人Bプール大会(11月7日・帯広の森アイスアリーナ)
イエスタ杯北海道小学生バレーボール大会道東大会(11月2、3日・よつ葉アリーナ十勝。関係分)
スカイアースが全社王者下す、強敵JAPANサッカーカレッジに2―1 サッカー全国地域CL第1日

第9回北海道オールドタイマーアイスホッケー大会(11月2、3日・札幌市月寒体育館ほか。関係分)
全十勝Bが勝利 全十勝Aに8―1、5―3 アイスホッケー全十勝中学校秋季大会

女子は帯西陵2連覇、男子が帯八2年ぶりV バスケ全十勝中学校秋季大会

ゴルフ結果(11月6、7日分)
パークゴルフ結果(10月31日分)
ソルプレーサ十勝無敗の11連勝 2連覇確定 道フットサルリーグ第18節

十勝A、中学女子初制覇 男子十勝Bは準V 十勝大平原全道少年剣道錬成大会

笹森(白樺学園高出)黒星 東芝4強ならず 社会人野球日本選手権

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2024(11月8日・島根会場)
くらし
ミャンマー難民チャリティーイベント 13日に帯広・ミントカフェで
【健康】腰痛改善にピラティス 徳島大病院の取り組み
セミナー「地域のみんなで考える障害者雇用の合理的配慮」 19日、グリーンプラザ
新鮮食材でおいしく病院食、栄養管理にも力 公立芽室病院

帯広大谷短大生とお便り交流しませんか? 音更社協が参加者募集
幕別忠類小学校 円山動物園とオンラインでつないでアジアゾウを学ぶ

陸別の小中学生が雅楽体験 伝統文化学ぶ

16日に町医療介護講演会開催 受講者募集中 音更

法務局帯広支局が16日、遺言書セミナーを開催
5人の功労者を表彰 足寄

飯寿しの予約受け付け 豊頃の工房みみずく
NEW OPEN「とことこ」

BOOK PICK UP(61)「35年目のラブレター」

ボランティア活動に役立つ色は 芽室で講演会

図書館司書のおすすめ本

「窓付き」オールシーズンテント~アウトドアライター高松未樹の野外楽
「冷めない登山熱」~十勝ひとりぼっち農園その265

初めて「バズった」~若林聖子のちょっと裏話
浦河町で9日から日高山脈写真展 十勝の写真家の作品展示
障害への理解深めて 「思いを伝えるコミュニケーション講座」足寄で

音更高とインデアンのコラボ 第2弾「濃厚バタチキカレー」完売
白熱の親子対決 女子野球グラティアスウイッシュBC~こぼれ話
職親プロジェクトの長原氏講演
13日に相続登記相談会 広尾町コミセン
元カラオケ王で歌手の林部智史さん 15日札幌公演~遊楽ナビ
市図書館利用者カード更新呼び掛け 今年8月以降の誕生日、最初の期限
勇足中食育選手権、GPは「なまらよくばりサンド」 ふるさと給食に採用
