更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
2025年1月23日(木)の記事
ニュース
野中温泉の内部ほぼ全焼、けが人なし 代表「今は先のことを考えられない」 足寄

インフル半減も、警報継続基準続く 帯広保健所
足寄中学校教諭1人募集 任期付き職員
特急おおぞらに期間限定の半額切符を設定 JR北
村民と村議が意見交換 更別村議会報告会
【WSJ】エルメスの50万円超のバッグが景品? 米ゲームセンター事情
林市議が自民除名処分、会派も離脱 国民民主から参院選出馬調整で
45%が地方暮らしに憧れ 東京圏の若者調査 トラストバンク
少雪~編集余録
小さなオーバーツーリズム~お江戸日記
今氏と三浦氏が会派結成へ 帯広市議会
「情質価値」創造しビール市場拡大へ サッポロ事業方針
全エンタメ手掛けたい、清水出身の林聖悟さん コンテンツ制作「UUUM」のグループリーダーで活躍
「水回り」は1カ所1100円引き
焼き肉充実、飲み放題で宴会を
オカモト本社が音更に完成、機能集約 27日から業務


議員のなり手を育成へ 鹿追町議会が2月に議員塾
実際の家で家具や収納を見学、岡本建設・無印・収納アドバイザーコラボ 幕別で25日
宇宙企業誘致へ候補地リスト化、第1弾10市町村24カ所 十勝総合振興局
冬に雪が降らないと何が起こる?―51年前の十勝の姿をひもといてみた

イチゴ農家がカフェ開店 鹿追の「Farm Bellveggy」

ロードバイク盗む 26歳会社員の男を逮捕 帯広署
下水道使用料改定へ 人口減、物価高騰で収益悪化 芽室
萩原・東光経常建設共同企業体に感謝状 陸別
交通安全貢献団体に表彰伝達 広尾署が安全運転管理者協会に

市民調査から帯広の森の将来像議論 市緑化審議会
日本維新、道支部代表に守島氏 大阪2区選出の衆院議員
北海道損害保険代理業協会帯広支部が新年交礼会
福祉センターの屋根補修奉仕、村上土建に感謝状 帯広市
企業版ふるさと納税、昨年10~12月に22社1・2億円 大樹町
しかりべつ高原野菜出荷組合が道内第1号に認定 農水省 スマート農業促進法の実施計画
LANDプロデュースの田中さん、「1階」の重要性語る LAND大交流会

おくやみ速報 1月23日(木)
国の給付金事業費含む補正予算案可決 陸別
2万9000円のステーキ弁当も、最高価格枝肉で十勝和牛の魅力発信 東京で物産展


自然体験事業、空き家活用を助成 かみしほろ起業塾
十勝全域あす雪 帯広で最大10センチ
帯広市内の小中学校、スケートリンク造成断念 過去に事例ない少雪
道東初、軽トラで移動式ネイルサロン 上士幌の石川さんが開設

美術品購入への寄付募集、帯広美術館など6館 道がサポーター制度
大人の隠れ家、絆深める一杯を 新得商工会長・平川さんが「LAZO」


スポーツ
清水が初V王手 武修館に7―4 インターハイ・アイスホッケー
第61回帯広市児童スピードスケート選手権大会(1月19日・明治北海道十勝オーバル)
白樺学園V3、女子も帯三条3連覇 学校対抗 インターハイ・スピードスケート閉幕
2024年度第1回スピードスケートタイムトライアル(1月18日・明治北海道十勝オーバル)
白樺学園決勝進出ならず、2―11駒大苫小牧 インターハイ・アイスホッケー準決勝
第38回道インドアテニスジュニアトーナメント(1月5~8日・旭川市総合体育館)
第2回FamiliaRカップ道社会人バドミントン団体戦(1月19日・よつ葉アリーナ十勝)
サッカー元国際審判員の手代木さん 挫折乗り越え一歩ずつ成長

清水も4強入り、8―3埼玉栄 インターハイ・アイスホッケー準々決勝
大相撲初場所(11日目)管内出身者の成績
帯三条男子4位、男子団体追い抜きインターハイ・スピードスケート最終日
小中学生ら75人伸び伸びと滑走 鹿追で町民スケート大会
白樺4強 帯工は王者に敗退も一矢 清水は初戦大勝 インターハイ・アイスホッケー

帯三条女子団体追い抜きも制す、インターハイ・スピードスケート最終日
岩野さん、木村さん、笠井さんが優勝 幕別鏡開き柔道大会

第74回全国高校アイスホッケー選手権大会第3日(1月23日午前・苫小牧市・ダイナックス沼ノ端アイスアリーナなど)
男子は白樺学園リンク新優勝2000mリレー、インターハイ・スピードスケート
帯三条V女子2000mリレー、インターハイ・スピードスケート最終日
第74回全国高校アイスホッケー選手権大会第2日(1月22日・苫小牧市・ダイナックス沼ノ端アイスアリーナなど)
十勝2チーム9年ぶり頂点狙う 帯広で24日開幕 全中アイスホッケー
男子5000メートルの十勝勢~写真特集・インターハイスケート

女子3000メートルの十勝勢~写真特集・インターハイスケート

男子1000メートルの十勝勢~写真特集・インターハイスケート

女子1000メートルの十勝勢~写真特集・インターハイスケート

久保男子1000m制し2冠、宮坂準優勝 女子は奥秋準V インターハイ・スピードスケート第2日目

第74回全国高校スピードスケート選手権大会(インターハイ)第2日(1月22日・岩手県営スケート場)
くらし
【健康】要介護になるリスク、高精度で予測 3種の体力テスト
「WINメディテーション」で脳を鍛えて 発案者の兼下さん~遊楽ナビ

ジュエリーアイス写真でスタンプラリー 豊頃 抽選で特産品5000円分
手軽に味変 日清オイルシリーズ~アウトドアライター高松未樹の野外楽
百人一首、30人が熱戦 本別でこども大会

SNOWSのポップアップストアが期間限定オープン
小中学生の力作140点 町公民館で児童生徒移動展 新得
新得ではしご酒ラリー、2月5日 商工会青年部が企画
そろばんで国際交流、帯広出身の畠山さんが埼玉で企画 6カ国79人
「絵本」に何通りもの遊び方~あした天気になあれ(41)
しかりべつ湖コタンの設営現場に豚汁差し入れ 鹿追女性の会が慰問
無事故など願い、帯広聖徳太子講が初参り
SNSや闇バイトの怖さ学ぶ 芽室小で非行防止教室
インフルB型に警戒 サンタさんクリニックの大久保医師「基本の感染予防を」

氷まつり「市民氷雪像コンクール」 岩内仙峡から雪を調達して開催

親子で異文化体験を 森の交流館・十勝で「キッズプレイグラウンド」


愛冠で冬のひととき楽しんで 2月1日、有志がイベント初企画
音更高生「地域資源活用」プロジェクトを報告 「町の活性化に役立てた」

野草園の冬芽と葉痕を観察しませんか? 2月16日開催 児童会館~こぼれ話

帯広三条高校書道部郊外展はじまる 市民ギャラリーで28日まで

学校新聞コンクール、帯広森の里小2年1組など最優秀
音更高と柏葉高生が絵画で総文祭へ

紅白歌合戦けん玉チャレンジ、管内の2人も参加 見事成功「いい経験に」

