更新情報
渓谷に映える鋼アーチ 知る人ぞ知る大樹の紅葉スポット
勝毎電子版ジャーナル
帯広で今季初の氷点下2度予報、寒さ一気に冬へ 峠では積雪や路面凍結に注意
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
その299「完全再現!」
十勝ひとりぼっち農園
2024年9月13日(金)の記事
ニュース
幼児の力作フェンスにずらり 釧路トヨタ工事現場に313人の絵 音更

「大樹の熱量実感」道の宇宙産業見学ツアー
和牛全共 小中学校で食育授業計画 音更定例会一般質問
おびしんキューピット相談員 高田叔子さん~談らん

コロッケ愛称「メロコロ」に 木野東小の宮内さん命名 音更

【WSJ】アップル、中国で一段と不利に AIサービス出遅れ
海外に販路持つ商社に自社商品売り込む ジェトロ北海道が十勝で輸出の商談会
23日に「バスの日フェスタ」十勝地区バス協会
11月に帯広市内で 「社会保険事務講習会」開催 完全事前予約制
広尾町の町道でクマ3頭を目撃
元大樹JA職員の仲澤明穂被告 2178万円の窃盗の起訴内容認める
本の読み方~編集余録
14、15日に合同中古車フェア
17日は65歳以上の入浴200円、子ども無料
14日に「よつ葉ミルクフェスタ」
牛舎事故で死亡 女性の身元判明
帯広市の自称飲食店経営の男が12日、酒気帯び運転で現行犯逮捕
士幌町議会で管内初のハラスメント防止条例案可決 士幌
世界アルツハイマー月間に合わせパネル展 幕別

陸別で最低気温5度予報 14日冷え込み強まる

小中学生のタブレット、修繕費発生せず 幕別定例会一般質問
元地域おこし協力隊の中野さん起業、ガイドや保育園留学サポート 上士幌

福祉センター、学生向けに開放検討へ 市議会一般質問

今年度一般会計に136万円を追加補正 本別定例会が閉会
帯広市西1南7の空き店舗で火災 けが人なし


セコマ帯広駅前店で強盗未遂事件 男1人が逃走中
帯信金が住宅ローン17年ぶり引き上げへ 規準金利2・825%に
おくやみ速報 9月13日(金)
雪不足の救世主に? サホロリゾートスキー場で人工降雪機を導入


「えぞりす診察室」は20日閉鎖 コロナ禍で役割果たす 帯広協会病院

2023年度決算認定し閉会 大樹定例会
来月から高速道路の割引プランが開始 ネクスコ東日本
国際ロータリー2500地区ガバナーの小谷氏が市長表敬訪問
人材確保策を紹介 帯広地域雇用創出促進協議会が採用ルート開拓セミナー

中札内の南工連ででんぷん製造が本格化



国保条例一部改正など議案10件可決 幕別定例会
2023年度各会計決算を認定 豊頃
閉校施設の有効活用を検討 音更定例会一般質問
2026年に書かない・ワンストップ窓口の設置視野 足寄定例会一般質問
スポーツ
帯南町男子優勝、女子は帯五制す 市中体連ソフトテニス大会団体戦

帯翔陽男子V、女子は帯大空学園制す 帯広市中体連秋季卓球大会団体戦
バドミントン全道大会へ意気込み 富村牛小中学校の桑水流さんと野村さん
全道陸上競技出場で意気込み語る 士幌中央中生2人
ゴルフ結果(9月11、12日分)
パークゴルフ結果(9月11、12日分)
大相撲秋場所(5日目)管内出身者の成績
イエスタ杯第44回北海道小学生バレーボール大会帯広地区予選(9月7、8日・士幌町総合研修センター)
町村野球結果(9月11日分)
第45回全十勝高校剣道選手権大会(9月7日・帯柏葉高)
第41回球友杯軟式野球大会(9月10、11日・帯広の森平和野球場)
帯一全部門で優勝・準優勝、市中体連秋季バドミントン大会

札内男子高学年トップ譲らず大会新連覇、女子は芽室3連覇 男子低学年は緑南制す 駅伝道中学校大会十勝予選

帯広市中学校体育大会秋季バドミントン競技大会(9月7日・よつ葉アリーナ十勝)
くらし
【健康】主治医に相談を がん悪液質
命の大切さについて助産師が講演 18日 上士幌
足寄 町主催の介護職員初任者研修スタート 11月まで基礎から応用まで学ぶ

キャンプで親子の絆深める ネイパル足寄

伝えるための写真学ぶ 笹川小で写真絵本作家の小寺卓矢さんが授業
15日に蕎麦まつり エコパ 音更
端切れで作ったクマたち紹介 池田・スピナーズファームタナカ

御影中の田中さんと御影小の今さん最優秀賞 小中学校作文朗読・意見発表大会

15日にイモづくしの「じゃがいもまつり」 士幌道の駅ピア21で
アプリでウォーキングラリー 10月3日から 士幌町
十勝産小麦、小豆のパン「SiOKUMA BAKERY」~見つけた!十勝
花壇コンクール 上位入賞団体紹介(中)学校部門

地域医療 公立芽室病院~地域の輪・和3部 お年寄りとコミュニティー編(4)

広尾書道会が14、15日に帯広市内で作品展
先生は大学生 豊頃小で東京学芸大の2人活躍中~まちマイ豊頃町編
空き店舗に家具工房 帯広出身の白木さん~まちマイ豊頃町編

人力車に夢を載せ5周年 東京力車~遊楽ナビ

「ニンニクオイル」でキャンプ飯美味しく~アウトドアライター高松未樹の野外楽
小学生が思う 豊頃町の〇〇が好き~まちマイ豊頃町編

「調子にのってごめんなさい」~十勝ひとりぼっち農園その259

手作りの良さ味わって 北の工芸マイスター作品展
コウモリが廃校の小学校2校に多数侵入 町が利活用視野に修繕 上士幌

ボーイスカウト帯広第7団がごみ拾い~こぼれ話

図書館司書おすすめ本

道パステル画協会の35周年企画展 17日まで 帯広市民ギャラリーで

更別農1年の安田さんがフィリピン研修に管内唯一参加
