更新情報
「8番出口」
シネマ情報
NEW長ネギの梅和え
簡単レシピ
NEW2025年9月 特集/個性いろいろ、十勝のワイン
Chaiでじ
101年ぶり、真夏日が多い夏に 十勝の暑さはまだ終わらない?
勝毎電子版ジャーナル
2024年8月29日(木)の記事
ニュース
然別湖畔のウッドデッキ塗装で2社に感謝状 鹿追
「鹿女」の中村さんに学ぶ、自分らしく生きる方法 来月7日に講演 鹿追町の男女共同参画セミナー
建設2社が芽室町図書館のモニュメント修繕
スポーツ施設更衣室で2万8000円入りの財布盗む 容疑の男逮捕 帯広署
スーパーで6万5000円入りの袋盗む 容疑で男逮捕 帯広署
【WSJ】中国が新貿易戦争を始めた理由

首都圏の中高生招き食と農ツアー 幕別でNTT東日本北海道

◇幕別町人事(9月1日)
運転手の働き方、事例や基準学ぶ 同友会例会など会合相次ぐ

「地域の足守る」 都内でバスシンポ オンデマンドの可能性など議論

3日に定例会開会 大樹町議会
えんどう豆からチーズ?~お江戸日記

4日に定例会開会 中札内村議会
帯広の森~編集余録
アンバサダーに吉永小百合さん起用 三井不動産のシニア住宅

中心部歩行者、西3条で増、駅北も急増 全体ではコロナ禍前の8割 帯商調査
専用スパイスでチーズおいしく 明治が新発売

ニンニク製品や牛肉紹介 都内商談会に十勝5事業者

エアコン掃除、9月予約で割引
31、1日にボルボ最新モデル展示試乗
プライベートサウナ展示、体験も
インフラDX大賞を募集 国交省9月30日まで
9月7日にビート資料館フェスタ
堀井氏辞職 自民比例の繰り上げ当選に注目
部活動に「拠点校方式」 地域連携へ指導員も 帯広市教委、来年度以降に導入
おくやみ速報 8月29日(木)
王子製紙の船田高男社長が来社
今年度の気球実験終了 JAXA・大樹拠点 予定6件のうち4件実施
十勝帯広らいらっく会60周年祝賀会に140人
男児の下半身触った疑い 音更の男逮捕 本別署
小・中学校数・児童数が過去最少 学校基本調査道内分
北海農研が消防協力事業所に 市が表示証

1日から「十勝百日作戦」 関係機関が事故防止の取り組み確認

災害時の信号復旧 ハイブリッド車使い訓練


スポーツ
軟連杯争奪秋季朝野球大会で役場Aが優勝 士幌

浦幌ベアーズ優勝 士幌町軟式野球連盟杯少年野球大会

丹羽(星槎帯広)が走り幅跳び銅メダル 栗原(同)3000m6位入賞 陸上全国定通高体連
杉山2連覇 ゴルフ全十勝レディース杯
本別中と勇足中の選手が道ジュニア陸上へ意気込み
第22回会長杯争奪秋季中学生ソフトボール大会(8月25日・帯広市札内川河川敷ファミリー広場ソフトボール専用球場)
ゴルフ結果(8月27、28日分)
パークゴルフ結果(8月28日分)
第66回十勝高校新人陸上競技大会兼第40回道高校新人大会十勝支部予選会 (8月24、25日・帯広の森陸上競技場。決勝8位まで)
第23回大平原狗鷲旗全道高校剣道大会(8月24、25日・よつ葉アリーナ十勝)
障害者スポーツの祭典、幕開け 日本、海外最多175選手
北海道高体連十勝支部ソフトテニス新人大会(8月17、18日・帯広の森テニスコート)
パリ・パラリンピックが開幕 仏で初の夏季大会、市内で開会式
帯北FC 芽室少年団A全道へ サッカートラック協会杯U―11十勝予選

十勝3選手は予選敗退 競泳JOCジュニアオリンピックカップ
くらし
子どもたちがキャンプ通じて災害時に役立つ技術習得 ネイパル足寄

【健康】プラスアルファの熱中症対策を 夏の運動楽しむには?
「獅子頭」を寄贈 浦幌ライオンズクラブが浦幌小に

新鮮な海の幸満喫 本別で海鮮ビールまつり

鉄道写真など自信作130点 大崎さん、新得町公民館で写真展「ローカル線の旅」
親子で食育体験教室 中札内
「きらめきタウンフェス」31日開幕 グルメやステージショー、「テツ&トモ」も
中札内村民盆踊りにぎわう

妖怪ぼうしを作ろう 新得図書館で絵本作家と
区域外から入学可能・下士幌小 来年度の入学・転学を募集

地場産食材のカレーに笑顔 新得・Sランチ
カフェや物販充実 日高山脈山岳センター 札内川園地、登山者増加を機に
子育てママの悩み寄り添う 「おしゃべり会」企画する丸山さん

ダムコーヒー、好みの味で 札内川ダムで熟成豆の焙煎体験 中札内


山の恵み 空から実感 HIS日高山脈遊覧フライトに記者同乗

発育に重要「ジャンプ」~あのね、こどもはね(7)青木謙介氏


NEW OPEN「moku*cafe」


走るって楽しい!(6)「十勝のランナー10人に聞く私が走り続ける理由(1)


走るって楽しい!(5)「もっと上を目指すために!経験者のトレーニング」


「家事は女性」根強く リベリア共和国 エディーさん~JICAと学ぶ!世界の子育て(19)


帯畜大の開放授業、後期受講者を募集 9月20日まで
東京の児童が農山漁村を体験 広尾でホームステイ

最優秀賞に広野柏寿会、帯広小、川西郵便局前植樹升花壇有志の会 帯広花壇コンクール
親子連れが消防体験 中札内でフェス~こぼれ話
