更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
2025年8月18日(月)の記事
ニュース
天馬街道でクマ1頭を目撃 広尾
麦わらで種の貯蔵庫 清水の澤山さん、自家採種で自然栽培目指す


【WSJ】【独自】トランプ氏、ウクライナの安全の保証に前向き 欧州に伝える
農業への意気込みを語る 大樹町の新農業後継者・成婚者ら

地域貢献活動の斉藤井出建設に感謝状 上士幌
人間の叡智~編集余録
ローカルゼブラと中間支援組織~かちまい論壇
再生期待し改修 重い維持費に組合分断~アーケードのある商店街(中)
大樹で打ち上げ検討 米ロケット企業「ファイアフライ」 コタンと基本合意
若者議会で帯広の未来考えよう 高校生団体AUFTが発足、31日に初開催
告示まで1週間 三つどもえの様相 本別町長選

おくやみ速報 8月18日(月)
専門部署と「組立室」開設 トヨタ自動車北海道 ISTのエンジン受託
スポーツ
八村塁 日本協会批判の意図を説明「日本のバスケに対してどれだけ良くなってほしいか」
八村塁 中高生へ「子供たちの自分の夢、きっかけ、自信になってほしい」…IGアリーナでイベント
「本当だったら今、仙台育英さんと試合をしているはずだった」金足農・吉田大輝が一塁側アルプスで感じた悔しさ
藤浪晋太郎「好きなだけ嫌がってくださいという感じ」 中日の先発全員「左打者」に涼しい顔
人見(足寄)女子800、2分11秒59で4位入賞 全国中体連陸上
音更の木下さん、荒木さん全国Vに闘志 中学女子野球
【ボーイズリーグ】札幌北広島が準優勝…日本少年野球関東大会で道勢初優勝も“地元エスコン”で凱旋Vならず
「こういうことでいいんでしょうか?」…中日が打って出たDeNA・藤浪晋太郎「対策」…「THE TIME,」安住紳一郎アナが疑問を投げかける
ゴルフ結果(8月16、17日分)
パークゴルフ結果(8月17日分)
SWATT2年ぶり2度目V 帯広電子杯野球
人見2年ぶり全中の舞台で躍動 女子800メートル決勝進出 全国中体連陸上

全国中学校体育大会第52回全日本中学校選手権大会第1日(8月17日・沖縄県総合運動公園陸上競技場)
くらし
帯広出身の瀬戸さん、23日にフルートコンサート 旧双葉幼稚園で
広尾の文化財を間近に、24日まで特別展 海洋博物館

にっぽうの家で十勝のシェフが調理した地元食材を味わえるイベント 23日に
子ども向けの屋台が人気 広尾で「ふるさと夏まつり」

マジックや大道芸も、子どもたちが「夏祭り」を楽しむ 大樹

JA大樹町で特殊詐欺啓発 広尾署など

北大生とのダンス交流、今年も10月に 帯広圏ダンススポーツ連盟
ワクワクするエコビレッジづくりを 山納さん、澤山さん語る
うらほろ大使の小中学生 万博で堂々とジャンベ演奏

アートトラック、今年も北愛国交流広場に集結 30、31日にチャリティー撮影会

30日に無料法律相談会 北海道女性協会
音更出身の左藤さん一人語り劇「遠い約束」上映 町文化センター「bun cafe」で
ジャガイモとブロッコリー取れた! JAおとふけ青年部の親子農業体験に22人

夏休み子ども福祉体験 更別の小学生、お年寄りと交流

管内ダンス愛好家一堂に、9月に交流会 十勝ダンススポーツ協会
「沖縄戦」を聞いて(入宇田尚樹)~ポロシリ
頂上で待つ絶景と清涼感 足寄・雌阿寒岳~夏にひんやり(1)
弦楽器コンクールに16人 プランシエ実行委
子ども食堂でスイートコーン収穫体験 芽室ライオンズクラブ

「十勝にも戦争、知らなかった」 小学生ら戦跡巡るツアー 幕別、池田、本別で


おいしく水分補給、デイケア職員が独自栄養水 介護老人保健施設とかち 「爽やかでおいしい」


【調理時間15分】豚肉とナスの香味だれ~簡単レシピ


地域住民が講師の体験教室「メムオロ楽校」 ヒョウタンマラカス、寄せ木に挑戦
