更新情報
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
12歳のプロフェッショナル 一杯のコーヒーで来店客を魅了
勝毎電子版ジャーナル
2019年2月18日(月)の記事
ニュース
【WSJ】米好景気に一抹の不安、軟化する経済指標
編集余録「元号」
帯広邦楽邦舞協会が総会
かちまい論壇「博物館というフォーラム」
チーム医療を担う(8)「言語聴覚士 気配り言葉引き出す」
児童虐待 7割が父親 子の前で家庭内暴力暴言 帯広児相17年度
石川氏 夫婦で支持訴え 表明後初の街頭演説 知事選出馬

3月2日に統一地方選選対本部立ち上げへ、自民党道11区支部
めむろワイナリー設立 新嵐山でのワイナリー建設を計画

3月1日に「宇宙日本食セミナー」
確定申告受付開始 帯広税務署は混み合う


23、24日に技能祭 帯広高等技術専門学院
クレーム対応学ぶ 博愛会学会

村田帯広市議が辞職 市政会会長には大塚徹氏
十勝で地産地消の電力モデルを エネ庁松山氏が講演
足寄で臨時会
あすスーパームーン
「アウトドアメッカ」実行委が初会合 帯広JC

統一地方選へ気勢 共産党演説会

新党大地が新春のつどい 帯広
オスプレイ反対の市民会議開かれる 帯広
稗貫氏が事務所開き 帯広市議選
スポーツ
末永・上山組、男子は下・澤田組6年以下V、全十勝小学生バドミントン

森田、前田、高松V十勝の計6選手入賞 フルコンタクトカラテ錬成大会
芽室小ドリームズV チャレンジカップ小学生バレー道東大会
とかち甲山3位V3逃す、全道フットサル選手権女子の部

大樹 町民スポーツ大会ミニバレー大会
団体AはMy Tree制す、冬季帯広ラージボール卓球大会
星雲2年ぶり7度目V 財団杯ママさんバレーボール

くらし
最優秀賞に加藤さん(柏葉2年) 高校生絵画作品展
安全運転で事故防止を 市交通安全推進委の研修会

練習の成果ライブで熱演 平井音楽事務所コンサート

認知症に理解深めて 帯広三条高で講座

道警が警察行政職の説明会 帯広署で
社会福祉法人地域で一緒に暮らそう会による在宅医療連携推進フォーラムが開催
26日にエゾリスの会
舞台芸術の企画制作のノウハウ体験 帯広市民劇場運営委が24日
ばんえい十勝 朝調教見学ツアーが好調


脳の健康を守るために2019~医師の講演要旨(上)「脳卒中 正しい対策を」


ステージ発表や作品展示に人だかり 帯広大正地区ふれあいまつり
「素の自分見せたい」 帯広のデザイナー大澤さんが初個展
写真特集 幕別ナウマン全道そり大会


町社会福祉協議会が臨時職員を募集 幕別
お年寄りに昔遊び教わる 浦幌小1年生
陸別 社協職員募集
陸別 ふれあい昼食交流会
東川町バードハウスコン、帯広緑丘小の今野さんが特賞

公立芽室病院の長谷医師が講演 芽室

こぼれ話「難病患者のための分身ロボット体験会」
鹿追瓜幕中に山村留学の松本さん出演 映画「明日へ」 鹿追で道内初上映

町が光寿会と災害時の協定締結 大樹

入学前の幼児に2度目の絵本プレゼント 豊頃

帯広喫茶連合会が新年会

ホームステイ受け入れ漁業者ら 東京の児童と再会 広尾

部員の力作ずらり 芽室中創作部が作品展
手芸サークルあじさいの会が10周年記念で一日限りの展覧会を開催

コムニの里まくべつにひな人形 幕別
平和ポスター全道で最優秀 本別中1年の山根さん
