更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
2025年9月21日(日)の記事
ニュース
早まる日暮れ、安全運転で 広尾 秋の全国交通安全運動に合わせ旗の波作戦

子育て補助事業記載のパンフ作成 「移住の一助に」 中札内

【WSJ】米経済の二極化進む 低所得層の賃上げ失速

浦幌町内で床上浸水1戸、床下浸水12戸 厚内橋橋脚の一部崩れる



41市町村が返礼品PR 札幌で「赤れんがふるさとフェスタ」

スポーツの母~編集余録
最多1万7000人 豊頃味わう産業まつり~写真特集

目立つ「十勝型事故」 命を分ける一時停止

景況判断指数4期ぶりプラス 北海道財務局
小津映画~耕土興論(牧野伊三夫)
特産品販売に行列 大樹「柏林公園まつり」荒天で屋内開催


道内初!動物専用の調剤サービスを開始 ナカジマ薬局
道のウッドビルディング登録数が100施設に

川田氏が登壇 日本インターンシップ学会

浦幌で住宅街浸水、住民「初めての経験」 JR運休、国道も通行止めに


国道38号、浦幌―釧路市直別橋で通行止め 国道336号も


97人の長寿祝い敬老会 広尾

十勝で初めて線状降水帯が発生 浦幌で24時間降水量が観測史上最多167・5ミリ



JICA研修員が陸別小を訪問


おくやみ速報 9月21日(日)
21日は特急「おおぞら」「とかち」15本運休 道床流出箇所も

札内川ダム、水位上昇で一時放流

大樹町が一時、避難所開設

管内の停電、21日午前8時40分までに解消

高校生がチーズの違いを学ぶ 明治が共創プロジェクトを開催

岡書木野店が完成 コンセプトは「文化の発信地」


北海道維新の会に名称変更 新代表に井上衆議

新代表に勝部氏を選出 立民道連臨時大会

十勝地方の土砂災害・洪水情報

フレスポに恐竜がやってきた! あまりのリアルさに泣き出す子も~こぼれ話


交通情報(道路、JR、飛行機 外部リンク集)

スポーツ
【世界陸上】1走小池祐貴「もっと前で渡せたよな」6年ぶりメダル届かず…男子400メートルリレー
【巨人】田中将大の次回登板は28日 阿部監督も再度チャンスと明言「来週も行ってもらう予定でいます」
帯工16点で音更に大勝 高校野球秋季大会十勝支部予選第2日

十勝5選手メンバー入りの遠軽が3連覇王手 高校ラグビー南・北選手権大会第2日

【大学野球】日本ハム・伊藤の母校北洋大が有終の美
中体連方面大会(東部・東北部、9月13日)
JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会道大会道東ブロック大会(9月20日・帯広の森球技場)
第78回道高校ラグビー南・北選手権大会兼第105回全国高校ラグビー大会道予選会第2日(9月20日・北見市モイワスポーツワールド)
第2回帯広軟式野球連盟会長杯ナイター野球大会(9月18日・伏古別公園野球場)
横田忠義杯道高校バレーボール大会(9月13~15日・白樺学園高校など)
帯西陵女子3連覇、帯緑園男子4年ぶりV 市中体連秋季バスケ
【巨人】田中将大、またも200勝ならず
十勝勢9人優勝 全道レスリング選手権上位入賞
【世界陸上】アスリートたちが残した数々の名場面を言葉で、写真で振り返る
帯広工業、猛打16得点で5回コールド初戦突破 音更に16-0 秋季道大会十勝支部予選
パークゴルフ結果(9月19、20日分)
ゴルフ結果(9月18~20日分)
大相撲秋場所(7日目)管内出身者の成績
帯柏葉コールド発進 帯北に7―0 高校野球秋季大会十勝支部第2日

帯広柏葉が8回コールドで初戦突破 帯広北に7-0 秋季道大会十勝支部予選
足寄が九回6得点で帯大谷に逆転勝ち 帯三条との準決勝へ 秋季道高校野球十勝支部予選初日

卓球Tリーグ、6年ぶり帯広開催 国内最高峰選手のプレーに湧く


再生ボール1300個を高校野球チームに寄贈 市文化スポーツ振興財団
日本ハム、代役コーチ考案の打順でサヨナラ勝ち
くらし
【健康】発達特性に気付き、子どもに寄り添う 小児・児童精神科
まちなかに揺れる園児の絵 栄通沿いに540点
帯広大谷高生徒が企画、JICA研修員と巻きずし作り 大谷塾ゼミ活動

カラーガード隊、華麗な演技で事故・詐欺防止アピール 幕別で「十勝安心の集い」

今年は馬との触れ合いも 北斗福祉村の庭で「まつり」

食も賞品もゲームもジャガイモ しほろじゃがいもまつりにぎわい


プロに学ぶ「まちゼミ」 今年は6講座開催
【健康】5人に1人猛暑で受診控えか
グルメ旅くしろ「魚介とワイン K」


年内で活動休止のPerfumeのメンバーコメント全文 「コールドスリープ」宣言&「カムバック」約束
第1回から「祭り」出店「そば処みなとや」 今井崇敬代表~たうんトーク

十勝の食材を創意工夫 とかちマルシェ料理甲子園

子どもみこしや浦安の舞華やかに 中士幌神社秋季例大祭

身近な草花で鮮やかに政策 とかち野草工房が2年ぶり作品展
大とかち俳句賞に信藤さんと九才さん 全国俳句大会表彰式
今田美桜、「Nキャス」安住紳一郎アナ&三谷幸喜氏の“織田裕二イジリ”に笑顔で抗議
関連動画
浦幌厚内橋、橋脚の一部が崩れる
特産品販売に行列 大樹「柏林公園まつり」荒天で屋内開催
十勝で初めて線状降水帯が発生 浦幌で24時間降水量が観測史上最多167・5ミリ
増水したピョウタンの滝
市街地のクマにどう対応 広尾で関係機関合同訓練
今年も「サイクルウィーク」スタート、初日は市内でアイス作りも
写真ピックアップ
子育て補助事業記載のパンフ作成 「..
浦幌町内で床上浸水1戸、床下浸水1..
食も賞品もゲームもジャガイモ しほ..
十勝5選手メンバー入りの遠軽が3連..
十勝勢9人優勝 全道レスリング選手..
最多1万7000人 豊頃味わう産業..
特産品販売に行列 大樹「柏林公園ま..
帯柏葉コールド発進 帯北に7―0 ..
道のウッドビルディング登録数が10..
子どもみこしや浦安の舞華やかに 中..
浦幌で住宅街浸水、住民「初めての経..
JICA研修員が陸別小を訪問
足寄が九回6得点で帯大谷に逆転勝ち..
高校生がチーズの違いを学ぶ 明治が..
岡書木野店が完成 コンセプトは「文..
再生ボール1300個を高校野球チー..
フレスポに恐竜がやってきた! あま..