「大寒」、“暖かな”朝
暦の上では1年で最も寒い時期とされる「大寒」の21日、十勝地方は暖気が入った影響で、朝方の冷え込みが平年に比べて緩んだ。最低気温は全19観測地点で平年値を上回り、3月中旬から4月上旬並みだった。 帯広測候所によると、管内で最も気温が低かったのは本別の氷点下12・1度で、大樹同10・3度、糠平..

暦の上では1年で最も寒い時期とされる「大寒」の21日、十勝地方は暖気が入った影響で、朝方の冷え込みが平年に比べて緩んだ。最低気温は全19観測地点で平年値を上回り、3月中旬から4月上旬並みだった。 帯広測候所によると、管内で最も気温が低かったのは本別の氷点下12・1度で、大樹同10・3度、糠平..
