足寄中学生が乳児と触れ合い命の尊さ学ぶ 町内の母子10組が来校し授業
【足寄】足寄中学校(中井哲校長、生徒142人)で、3年生51人が町内の乳児を育てる母親らの話を聞き、命の尊さを学んだ。 家庭科の授業の一環で、「生教育(赤ちゃんふれあい体験)」と題して、足寄町役場福祉課の協力を得て11月22日に実施した。 10組の母子を学校に迎え、生徒も10班に分かれ、乳児..

【足寄】足寄中学校(中井哲校長、生徒142人)で、3年生51人が町内の乳児を育てる母親らの話を聞き、命の尊さを学んだ。 家庭科の授業の一環で、「生教育(赤ちゃんふれあい体験)」と題して、足寄町役場福祉課の協力を得て11月22日に実施した。 10組の母子を学校に迎え、生徒も10班に分かれ、乳児..
