そこに物語あり(86)中札内・元更別大国神社石見神楽
1917年に島根県日和(ひわ)村(現邑南=おおなん=町)から入植した元更別地区の住民が建立した大国(おおくに)神社。ここで秋祭りに奉納されていたのが村文化財「大国神社石見(いわみ)神楽」だ。 勇壮な舞い 石見神楽は島根県西部に伝わる伝統芸能。神話を題材とし、華やかな衣装や面を付け、太鼓や笛に..

1917年に島根県日和(ひわ)村(現邑南=おおなん=町)から入植した元更別地区の住民が建立した大国(おおくに)神社。ここで秋祭りに奉納されていたのが村文化財「大国神社石見(いわみ)神楽」だ。 勇壮な舞い 石見神楽は島根県西部に伝わる伝統芸能。神話を題材とし、華やかな衣装や面を付け、太鼓や笛に..