16日に酪農発祥120年記念シンポジウム 清水
【清水】清水町酪農発祥120年を記念するシンポジウム「日本の乳牛の原点、此処に在り。~塩野谷兄弟と清水町~」が、16日午後0時半から町ハーモニープラザで開かれる。 町の酪農の歴史は1898(明治31)年、塩野谷辰造が町上羽帯に牧場(現・十勝千年の森)を開設し、翌99(明治32)年に乳牛を導入..
【清水】清水町酪農発祥120年を記念するシンポジウム「日本の乳牛の原点、此処に在り。~塩野谷兄弟と清水町~」が、16日午後0時半から町ハーモニープラザで開かれる。 町の酪農の歴史は1898(明治31)年、塩野谷辰造が町上羽帯に牧場(現・十勝千年の森)を開設し、翌99(明治32)年に乳牛を導入..