更新情報
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
NEW「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
暑かったお盆休み この先も暑さ続く予想
勝毎電子版ジャーナル
ニュース一覧
オーバーツーリズム対策強化 外国人用マニュアルや助成金 道
【札幌】インバウンド(訪日客)の増加に伴い、道内でもオーバーツーリズム(観光公害)が深刻化する中、道は今年度、マナーの啓発強化や対策する自治体などへの支援に乗り出す。道央圏に偏在する旅行者の分散に向けた取り組みも推進し、持続可能な観光地づくりを目指す。 オーバーツーリズムは、地域の受け入れ能力..
道産小麦の安定生産促進へ 日清製粉とホクレンが業務提携
アークス決算 売上高過去最高で初の6000億円台を突破
管内まとまった雨、幕別町糠内で69ミリ JR特急で一部運休も
春の交通安全運動で街頭啓発 本別LCなど
29日にブドウ苗木販売 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所
公共交通の在り方を検討・模索 広尾が地域公共交通会議を設置へ

【WSJ】トランプ関税、不確実性高まる スマホなど巡る曖昧な方針受け
特急おおぞら計4本運休 降雨予想で14、15日 一部普通列車も
郷土芸能の太鼓購入に活用 道丸和ロジスティクスが芽室に100万円寄付


曖昧ゆえに~編集余録
あれから30年・・・~かちまい論壇
臼木氏を代表選任 国民民主党道連が定期大会
管理栄養士を1人募集 芽室町
十勝ワイン「山幸」使用のサワー、セコマで発売
「十勝川西長いも」販売額最高、3・7%増の88億円 猛暑で生産増もコスト上昇

按田町長に当選証書 豊頃 「身が引き締まる思い」

「未来見据えたまちづくりに全力」 小野町長3期目執行方針 音更、臨時会が開会
ついに開幕、各種パビリオンで最新技術を駆使~大阪・関西万博ルポ(上)

