更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
企業人
「建設業の仕事、小中学生に伝える」帯広二建会代表幹事 藤原將智さん~ピープル
「建設業のイメージを正しく伝えることが大切。小中学生に仕事を伝える機会をつくり、将来の担い手確保に二建会としても協力したい」と話す。 少子化や建設業の労働規制が強化される「2024年問題」を抱え、建設業は目下人手不足が課題。「省力化など建設業者の取り組みだけでは対応し切れない。発注者にも課題..
中小企業基盤整備機構の中沢北海道本部長が来社

帯広信用金庫経営企画部副部長 今野裕樹さん~談らん
道路舗装の生き字引 東光舗道 橋本和昭さん~わが社の誇り(161)
シノカワ最後の社員、中山さんがショップ開業 同じビル内に店構え再スタート

はじまりは自称・観光大使、今はWワークで奮闘 とかち青空レディ 藤田真知さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(23)】


20代で難関「技術士」合格 北王コンサル関根さん

「また来たい」生み出す カミシホロホテル 菊池拓海さん~わが社の誇り(160)
1000着から理想の一着 ニュー花嫁センター 明真衣さん~わが社の誇り(159)
道東サッシセンター創業~あの時の記憶(199)

「人脈や仲間、横のつながりできる」中小企業家同友会とかち支部新支部長 成田孔一さん~ピープル
「かぜ」入社の元証券マン 加藤直樹さん~談らん

ミャンマー人材本別へ ヤンゴンの日本料理店店主の岩谷さん

「対話を通じ自身の成長に」曽我 中北智さん~わが社の誇り(155)
川田美智子さん偲び、しめやかにお別れの会 音更
