更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
就職・転職
新任者「帯広公共職業安定所 中川美枝所長」
○…「少子化や人手不足など、構造的な問題がある中でも、求人・求職双方の希望に添うような対応をしたい」と強調。100人の職員をまとめるトップとして、地域への情報発信を進めながら、雇用経済での裏方・潤滑油としての役割を果たしたい考えを示す。 ○…1966年札幌市生まれ。札幌手稲高卒。江差、紋別なども..

ドローン講習6月開講、参加者募集 帯広高等技専

帯広地方高等職業訓練校 修了式と入校式

十勝特化の求人で移住促進 マッチングウェブメディア来月開始

障害者の雇用成功事例集を作成 帯広市
22年の障害者雇用、民間半数が未達成
本別町が職員3人募集
コロナ禍落ち着き入社式「対面」復活も


有効求人倍率13カ月ぶりに前年下回る 2月の十勝雇用情勢
十勝の新規高卒者就職内定率99・2% 2月末現在
高齢者と企業のマッチングに手応え ジョブジョブとかち、独自事業で継続へ

水道管の設置を解説 帯工高で 帯広空調衛生工事業協会

OA実務科1の受講生募集 帯広高等技術専門学院
業界の「仕事」知って 同友会とかち支部が説明会 高校1、2年生向けに 将来のUターンも意識
27歳の郵便局長が誕生、米国人の夫もサポート 上足寄簡易局が2年ぶり再開

「芽室町ハローワーク」開設3年 町外からの雇用契機に

町村職員はこんな仕事 合同で採用説明会
